1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:12:25.41 ID:RPqnEoxD0
マジ底辺過ぎて嫌になる
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:13:02.10 ID:N1NWPhLT0
高卒かよwwwwwwwwwwwwwwwww
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:15:33.07 ID:RPqnEoxD0
>>2
大学中退→ニート二年→専門卒→就職
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:14:49.46 ID:qJAXYczg0
37歳手取り25万wwwww
なんとかやってますwwww
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:15:33.07 ID:RPqnEoxD0
>>6
デザイナー
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:14:51.27 ID:TJUWV4Vq0
都会なのに29で18万…死んだほうがいいかな
630 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 22:40:12.86 ID:Ph4TgBPA0
>>7
俺も同じだよ
みすぼらしく生きていこうぜ
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:15:43.63 ID:LoFE6wrPi
25歳残業代込みで22万くらい
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:16:04.49 ID:6LCZ+dmU0
10年前のバイト先のファーストフード店長は
40代で手取り22万と言っていたな・・・
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:16:56.95 ID:D/nohnRX0
おい、>1の方がかせいでるじゃねえか
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:17:33.59 ID:RPqnEoxD0
ちなみに残業代も交通費もボーナスもなにも出ない
唯一社会保険はある
464 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 21:48:27.05 ID:4jfI+y0A0
>>13
手取り19万だけど、交通費とボーナスと家賃補助はある。
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:18:11.48 ID:9vecKUSK0
新人は?
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:19:49.65 ID:RPqnEoxD0
>>15
俺以降誰も入ってこないよ
おかげで上司のパシリにされてます^^
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:18:20.36 ID:jA5gLlZJ0
手取り12万5千なめんなこんちくしょう
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:18:38.16 ID:SGdzxOLKO
昔バイトしてたスーパーの社員が35で手取り18だったな
同じ店でバイト以下って……
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:18:40.99 ID:zQV+arkE0
工場勤務の知人に謝れ
36歳妻子持ちで手取り22らしいwww
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:19:41.78 ID:i226SgAc0
>>1
自慢?それとも不幸自慢?
別にどってことないんだけど
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:21:08.39 ID:RPqnEoxD0
>>23
不幸自慢っつーか、同級生がみんな年収1000万プレイヤーになってて凹んだ勢いで立てた
441 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 21:44:33.66 ID:Sugnj+0U0
>>27
年収1000万プレイーヤの職業kwsk
469 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 21:49:37.85 ID:RPqnEoxD0
>>441
インフラ関係が多いかな
あとは金融とかもいるけど
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:20:04.52 ID:fnFdV/BW0
交通費出さない馬鹿な会社あるの?
基本給下げてその分交通費にすれば
消費税で仕入控除出来るんだが
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:22:34.18 ID:RPqnEoxD0
>>25
あるよマジで
経費請求すんならそれに見合う仕事もってこいとか言われて受け付けてくれない
俺営業じゃないのにね
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:20:46.72 ID:zNhQFrvui
どこもそんなもんだろ。
公務員でも安定してるとはいえ、削減削減で低いとこで安定してるしな…
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:21:08.40 ID:JC/tLU8H0
え、26歳で手取り17万なんですけど・・・
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:21:57.12 ID:bPWc23izO
俺も俺もwwwwwwwwww27歳嫁&子二人手取り24万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
549 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 22:15:19.79 ID:dH09aOmW0
>>29
そんなもんさ。
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:22:00.81 ID:YKZrs0udO
うちの親父が50歳弱で手取り25マソ
こうなりたくはないのにあらゆる面でそっくりすぎてオワタ
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:23:03.16 ID:xnisGQhV0
税金が昔に比べて格段に高いからな〜
昔の税金なら>>1なら手取り30万もらってるレベルじゃね
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:23:24.67 ID:xhm0fCvS0
27歳で手取り14万もいるんだから文句言うなよアホが
46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:25:41.49 ID:z+QaOwIz0
>>36
俺かと思ったら2歳ほど俺が年下だった
まぁ今月は手取り30超えそうだわ
残業代だけどな!
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:24:14.17 ID:GArdllGd0
家族手当が付いて24万とかやっていけるのか・・・?
そりゃ普通に生活するには若干節約すれば何とでもなるだろうけど
将来子供が高校やら大学に行くのに心配だろ
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:25:47.33 ID:YKZrs0udO
>>40
奨学金取れないならやめろ
となる
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:24:22.51 ID:s1f9SYC00
ヤフオクで月50万利益出てるよ
ニートだけど
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:25:05.73 ID:Ea8OjKXB0
24で手取り40万だす
社会人1年目だす
チートだす
質問あったら答えます^^
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:25:36.79 ID:WKyZLNWl0
>>42
職種はなんですか?
また僕を雇ってくれる枠はありますか?
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:27:33.21 ID:Ea8OjKXB0
>>45
医師です
6年間がんばって勉強してください!
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:25:55.90 ID:xnisGQhV0
>>42
彼女何人いる?
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:27:33.21 ID:Ea8OjKXB0
>>51
1人だす
セフレは看護婦さん1人だす
222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 21:03:59.93 ID:In73wIxr0
>>42
24歳って事は研修医よね。
研修医の給料が大幅に上がったってのは聞いた事あるけど、それにしても多いもんだな。
調べても「病院による。」としか書かれてなかったから実際どんなもんか知らんかった。
勉強する気力が湧いてきた。
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:25:11.87 ID:ct+RY4oi0
27才で手取り12万で年間休日50日ですブラックでしょうか?
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:25:47.97 ID:RPqnEoxD0
文句言うなって言ってくれる人たちはすまん、こんなことで愚痴って申し訳ない
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:25:50.83 ID:2vkU3tIx0
札幌じゃ手取り12万が基準だぜ
52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:26:12.48 ID:g9QSnTv00
25才で手取り14万固定
保険+交通費は有り
ボーナスが夏は5万くらい冬は10万くらい
正直バイトの方が稼げる
辞めよ
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:27:02.18 ID:xnisGQhV0
>>52
バイトの方が稼げるのは同意だわ
派遣が一番稼げるな
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:27:21.57 ID:1JpsnqrM0
おれ色々あって28で研修医だけどバイト込みで年収1000万超えてるぞ
30とかで医学部入る人もいるけど絶対そっちの方が生涯賃金いいよ
お前らも頑張れよ
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:28:10.29 ID:agdrRBMt0
30歳手取り14.5万、借金2800万
\(^o^)/
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/02(金) 20:30:37.96 ID:j9jHYMY0O
>>60
食費を削ってでも自分に生命保険かけとけ
>>次のページへ続く