http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369930903/
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:21:43.14 ID:8I+LfFZ80
いつも作るけど味がイマイチになる
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:22:35.37 ID:WP1UuTso0
味覇
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:23:30.63 ID:8I+LfFZ80
>>6
それ良く使ってたわ
最初はおいしいけど慣れてくると飽きる
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:22:50.68 ID:aomL8Jpm0
味の素振っとけ
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:24:39.03 ID:8I+LfFZ80
>>7
味の素って身体にたまるって聞いたことあるから
使うのは避けてる
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:44:17.27 ID:s2/LZxLp0
>>19
それは情弱情報だよ
味の素の手先でもなんでもないけど
以前、味の素の広告の仕事してて見てきた
サトウキビの汁から醸造して作ってる
科学でも何でもない調味料だ
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:45:53.13 ID:8I+LfFZ80
>>61
まじか
明日味の素買ってくるわ
16 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/31(金) 01:24:17.15 ID:rMwYgG9s0
マジレスすると油大量に入れて火力最大で手際良く飯とか炒めれば美味く出来る
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:25:39.98 ID:2bOaOa6v0
強火
卵投入
即白飯投入
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:26:28.58 ID:8I+LfFZ80
入れたらおいしい具材も教えてほしい
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:26:32.73 ID:vp8mC8oB0
具を炒めたら冷やご飯にちょっと水かけてフライパンにぶちこむ
米の塊をある程度なくしたら溶き卵投入 強火でとにかく米をたたくように炒める
食べるラー油とか入れても美味しいよ
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:28:29.70 ID:8I+LfFZ80
>>24
なるほど
食べるラー油試してみるわ
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:27:17.66 ID:uFEueHGl0
ここまで卵先混ぜ糞やろう無し
優秀やな
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:27:34.87 ID:lwFYfvov0
ウェイパー、シンガンジャン、砂糖、塩コショウでなんとかなる
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:27:41.11 ID:FlD2liX+O
マジレスすると油大量にいれて
刻みネギつっこんで中華だしと塩コショウ、
子さじ1弱くらいウスターソースいれたら余裕
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:28:40.57 ID:v5fKd0470
レタスチャーハン
キムチチャーハン
ぐらいしか知らないや
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:29:50.66 ID:8I+LfFZ80
>>32
レタスもキムチも作ったことあるけど
入れるタイミングはどうしてる?
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:35:29.19 ID:v5fKd0470
>>36
レタスは他の具炒めて米投入後、味付けする前に入れてるわ
シャキシャキしてる方が好きだから
キムチは米の前かな
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:37:33.48 ID:8I+LfFZ80
>>49
キムチ早く入れるとくたくたにならない?
あと臭いも結構するし
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:29:05.32 ID:qpkNSP7i0
先に卵とご飯を混ぜます。
フライパンにごま油を垂らし
強火で全体に熱が行き渡ったら
ご飯を投入します。
その間にセブンイレブンで買ってきた
五目炒飯をレンジでチンします。
(…チーンッ)
皿に移せば美味しい炒飯の出来上がり。
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:30:31.01 ID:qEMD0ZaW0
http://www.imgur.com/3bFrN0F.jpeg

http://www.imgur.com/vC37EcC.jpeg

39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:32:23.76 ID:8I+LfFZ80
>>37
深いな
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:51:41.52 ID:5AJVbOV20
>>37
これを待ってた
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:54:50.75 ID:aAWRNavN0
>>37
これ油の量多く使うのは鍋慣らすためだけど調理の時は大さじ3くらいで十分だよ
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:31:21.29 ID:x8E2LjwL0
フライパン熱して油多めに引いて具炒めてから卵投入すぐさまご飯も投入
塩こしょう鶏がらスープの素適量入れて最後に醤油焦がしてごま油とネギ入れて出来上がり
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:33:29.84 ID:8I+LfFZ80
>>38
具材はネギだけ?
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:34:13.15 ID:x8E2LjwL0
>>42
お好みで!
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:33:35.42 ID:7kuWSe8yP
インスタントラーメンのスープのもと入れればおk
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:35:00.91 ID:8I+LfFZ80
>>44
一回つくったことあるわ
あれはうまかった
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:35:10.32 ID:W/f2SxT70
http://blog-imgs-23.fc2.com/h/a/r/harikiwi/20080516183245.jp

51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:37:33.48 ID:8I+LfFZ80
>>48
うまそう
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:39:26.69 ID:7Xpw/4nN0
テキトーでいいんだよ
油熱して卵入れて米入れて塩コショウ振って醤油入れて完成
化調なんざ使わなくてもこれだけで最強にうまい
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:40:15.67 ID:x8E2LjwL0
正直パラパラよりちょっとしっとりが好きです
作れないからなんだけどね
慌てなくていいのよ
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:41:28.10 ID:ESVkVOoc0
ご飯炊くときに味飯みたく先に味を付け、水を少なめにして固めに炊くといい
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:44:18.66 ID:8I+LfFZ80
>>56
なるほど
やってみる
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:47:44.47 ID:ESVkVOoc0
>>63
米の水分量が少ないからパラパラになりやすいし、
炒めるときの味付けが簡単だからいいぞ
後は具材入れる前にフライパンを強火で予め温めておくこと
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:52:03.71 ID:8I+LfFZ80
>>69
ごはんは固めが好きだからいつも水は少なめだわ
味付けは何入れればいいの?
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:44:18.12 ID:wcfXtaZ/O
冷凍チャーハン半解凍させてからフライパンで炒めてさも全部自分で作りましたみたいな感じで出す
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:46:09.11 ID:PyQOh0CP0
ラードつかう
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:47:55.10 ID:UUrz8IRsO
中華ダシか鳥ガラスープの素があればいいよ
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:48:57.42 ID:PcgBvfuy0
炒飯を冷ご飯で作るのは情弱
おれの炒飯の作り方
材料は
暖かいご飯
ごま油
にんにく
卵
葱
醤油
胡椒
オイスターソース
これで十分
作り方は一般家庭と同じだけど
卵は先に火を通して
別皿にでも上げとく
んで最後に卵投入な?
>>次のページへ続く
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:21:43.14 ID:8I+LfFZ80
いつも作るけど味がイマイチになる
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:22:35.37 ID:WP1UuTso0
味覇
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:23:30.63 ID:8I+LfFZ80
>>6
それ良く使ってたわ
最初はおいしいけど慣れてくると飽きる
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:22:50.68 ID:aomL8Jpm0
味の素振っとけ
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:24:39.03 ID:8I+LfFZ80
>>7
味の素って身体にたまるって聞いたことあるから
使うのは避けてる
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:44:17.27 ID:s2/LZxLp0
>>19
それは情弱情報だよ
味の素の手先でもなんでもないけど
以前、味の素の広告の仕事してて見てきた
サトウキビの汁から醸造して作ってる
科学でも何でもない調味料だ
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:45:53.13 ID:8I+LfFZ80
>>61
まじか
明日味の素買ってくるわ
16 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/31(金) 01:24:17.15 ID:rMwYgG9s0
マジレスすると油大量に入れて火力最大で手際良く飯とか炒めれば美味く出来る
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:25:39.98 ID:2bOaOa6v0
強火
卵投入
即白飯投入
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:26:28.58 ID:8I+LfFZ80
入れたらおいしい具材も教えてほしい
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:26:32.73 ID:vp8mC8oB0
具を炒めたら冷やご飯にちょっと水かけてフライパンにぶちこむ
米の塊をある程度なくしたら溶き卵投入 強火でとにかく米をたたくように炒める
食べるラー油とか入れても美味しいよ
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:28:29.70 ID:8I+LfFZ80
>>24
なるほど
食べるラー油試してみるわ
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:27:17.66 ID:uFEueHGl0
ここまで卵先混ぜ糞やろう無し
優秀やな
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:27:34.87 ID:lwFYfvov0
ウェイパー、シンガンジャン、砂糖、塩コショウでなんとかなる
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:27:41.11 ID:FlD2liX+O
マジレスすると油大量にいれて
刻みネギつっこんで中華だしと塩コショウ、
子さじ1弱くらいウスターソースいれたら余裕
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:28:40.57 ID:v5fKd0470
レタスチャーハン
キムチチャーハン
ぐらいしか知らないや
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:29:50.66 ID:8I+LfFZ80
>>32
レタスもキムチも作ったことあるけど
入れるタイミングはどうしてる?
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:35:29.19 ID:v5fKd0470
>>36
レタスは他の具炒めて米投入後、味付けする前に入れてるわ
シャキシャキしてる方が好きだから
キムチは米の前かな
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:37:33.48 ID:8I+LfFZ80
>>49
キムチ早く入れるとくたくたにならない?
あと臭いも結構するし
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:29:05.32 ID:qpkNSP7i0
先に卵とご飯を混ぜます。
フライパンにごま油を垂らし
強火で全体に熱が行き渡ったら
ご飯を投入します。
その間にセブンイレブンで買ってきた
五目炒飯をレンジでチンします。
(…チーンッ)
皿に移せば美味しい炒飯の出来上がり。
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:30:31.01 ID:qEMD0ZaW0
http://www.imgur.com/3bFrN0F.jpeg

http://www.imgur.com/vC37EcC.jpeg

39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:32:23.76 ID:8I+LfFZ80
>>37
深いな
74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:51:41.52 ID:5AJVbOV20
>>37
これを待ってた
81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:54:50.75 ID:aAWRNavN0
>>37
これ油の量多く使うのは鍋慣らすためだけど調理の時は大さじ3くらいで十分だよ
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:31:21.29 ID:x8E2LjwL0
フライパン熱して油多めに引いて具炒めてから卵投入すぐさまご飯も投入
塩こしょう鶏がらスープの素適量入れて最後に醤油焦がしてごま油とネギ入れて出来上がり
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:33:29.84 ID:8I+LfFZ80
>>38
具材はネギだけ?
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:34:13.15 ID:x8E2LjwL0
>>42
お好みで!
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:33:35.42 ID:7kuWSe8yP
インスタントラーメンのスープのもと入れればおk
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:35:00.91 ID:8I+LfFZ80
>>44
一回つくったことあるわ
あれはうまかった
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:35:10.32 ID:W/f2SxT70
http://blog-imgs-23.fc2.com/h/a/r/harikiwi/20080516183245.jp

51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:37:33.48 ID:8I+LfFZ80
>>48
うまそう
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:39:26.69 ID:7Xpw/4nN0
テキトーでいいんだよ
油熱して卵入れて米入れて塩コショウ振って醤油入れて完成
化調なんざ使わなくてもこれだけで最強にうまい
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:40:15.67 ID:x8E2LjwL0
正直パラパラよりちょっとしっとりが好きです
作れないからなんだけどね
慌てなくていいのよ
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:41:28.10 ID:ESVkVOoc0
ご飯炊くときに味飯みたく先に味を付け、水を少なめにして固めに炊くといい
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:44:18.66 ID:8I+LfFZ80
>>56
なるほど
やってみる
69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:47:44.47 ID:ESVkVOoc0
>>63
米の水分量が少ないからパラパラになりやすいし、
炒めるときの味付けが簡単だからいいぞ
後は具材入れる前にフライパンを強火で予め温めておくこと
75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:52:03.71 ID:8I+LfFZ80
>>69
ごはんは固めが好きだからいつも水は少なめだわ
味付けは何入れればいいの?
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:44:18.12 ID:wcfXtaZ/O
冷凍チャーハン半解凍させてからフライパンで炒めてさも全部自分で作りましたみたいな感じで出す
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:46:09.11 ID:PyQOh0CP0
ラードつかう
70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:47:55.10 ID:UUrz8IRsO
中華ダシか鳥ガラスープの素があればいいよ
71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 01:48:57.42 ID:PcgBvfuy0
炒飯を冷ご飯で作るのは情弱
おれの炒飯の作り方
材料は
暖かいご飯
ごま油
にんにく
卵
葱
醤油
胡椒
オイスターソース
これで十分
作り方は一般家庭と同じだけど
卵は先に火を通して
別皿にでも上げとく
んで最後に卵投入な?
>>次のページへ続く