http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1393331928/
1 :名も無き被検体774号+:2014/02/25(火) 21:38:48.27 ID:oIKKkTDo0
中学の話。立ったら書く
5 :名も無き被検体774号+:2014/02/25(火) 21:56:49.52 ID:VFFc9n37P
>>1
代行ありがとうございます 書き溜めないんで明日書きます
8 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 20:35:37.82 ID:7qG6Soxw0
ID変わったけど>>6 です
見てる人は少ないと思いますが書いていきます。
11 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 20:43:25.57 ID:7qG6Soxw0
>>9 ありがとう。
俺が会長と初めて会ったのは中学の入学式だった
正確には同じ幼稚園に通っていたらしいがあいにく俺には幼稚園以前の記憶がほとんどない
ケガとか病気とかじゃなくて単純に覚えてないw
同じ幼稚園に通ってた違う友達に聞いたら俺はキモいやつだったらしいw
13 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 20:45:43.03 ID:7qG6Soxw0
中学の入学式でさんざん式辞を聞いたあとに新入生代表の挨拶があった
その挨拶をしたのが会長だった
まぁこの時点じゃ会長じゃないわけだけど
最初の印象はなんか変なやつだなーって感じだった
14 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 20:51:09.33 ID:7qG6Soxw0
見てる人いないなー
とりあえず書き溜めたのを投下していく
俺の通っていた中学は田舎だったから2クラスしかなかった
会長と俺は別のクラスだった
会長は明るくて誰とでも絡むし人見知りとかしなかったからすぐに人気者になった
いわゆる八方美人で万人に好かれるタイプ
俺もどちらかというと明るくて人を笑わせたりするのは好きだったからわりと人気者の位置につくことができた
会長ほどではないけど
15 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 20:57:07.26 ID:7qG6Soxw0
その後 俺と会長はそれぞれ野球部、バスケ部に入部した
俺は部活動における一年とちょっとつまり先輩がいる間は太鼓持ちに尽力した
先輩怖かったからヨイショしまくってた
そのころの野球の練習なんて形だけやってるようなもんだった
16 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 20:59:08.34 ID:7qG6Soxw0
バスケ部は俺らのひとつ上の代に一人も部員が居なかったから会長をはじめとした一年だけのチームだった
だからバスケ部の成長率はすごかったと思う
経験値が他のチームの一年より圧倒的だからな
17 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 21:03:39.91 ID:7qG6Soxw0
中学に入ってから最初の俺のテストの結果は3位だった
小学校のころから授業以外で勉強しなかった俺は中学でもそのスタイルでいった
別に勉強しなくても点数とれるよすごいでしょって言いたいわけじゃなくて
まぁ後々ちょっとしたキーなってくるからイラっとしないでくれw
20 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 21:16:11.26 ID:7qG6Soxw0
んでここまできたら予想できるかも知れないがそのときテストで1位だったのが会長
テストの順番知るのなんてのは小さい学校だから容易だった
会長はテスト期間中図書館に通ってたな
俺はテスト期間なんていつも帰ってアメーバピグやってた
21 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 21:19:25.49 ID:7qG6Soxw0
俺は会長に何一つとして勝てていなかった
会長とライバル、いや、ライバル意識を持っていたのは俺だけかもしれないが、事あるごとに張り合って事あるごとに負けてた
マラソン大会では5kmで15秒差で負けた
成績も余裕で負けた
クラスのことにはなるが体育祭も合唱コンクールも負けた
22 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 21:24:24.48 ID:7qG6Soxw0
努力することが本当に苦手な俺は努力家の会長に勝てるはずなどなかった
運動も勉強もポテンシャルだけでやってた
そんなこんなで俺の中学1年は会長に完封されて終わった
24 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 21:29:07.63 ID:7qG6Soxw0
中学2年になってクラス替えがあった
俺と会長は同じクラスになった
俺はショックだった
ライバル関係にあるような生徒を同じクラスにするわけないから
教師から見たら明らかに俺<会長だということだ
この辺で一応いっておくが俺と会長は仲が悪いわけじゃない
ライバル視しているとはいえ会長はすごくいいやつだったし、親友ってほどじゃないが普通に仲はよかった
26 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 21:34:40.17 ID:7qG6Soxw0
2年になってからも相変わらず会長には負けっぱなしだった
そして2年の体育祭の日
俺の中学はさっきも言ったように小さいから球技なんてできない
だから代わりに二人三脚のリレーだのなが縄跳びだのをやる
その中のひとつにフリースローがあった
クラス全体で30本シュートをうった
そのうち俺らのクラスでシュートが決まったのは0本だった
28 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 21:47:37.83 ID:7qG6Soxw0
正直3年に勝つ気なんてさらさらなかったし どーせなら楽しくやろうみたいな雰囲気だった
後ろ向きでシュートしたやつもいた
フリースローは一年を含めて断トツで最下位だった
とはいえ全体的には4位
各学年2クラスずつなのでまぁ順当である
クラスのみんなは楽しめたし
その結果に満足ではなくともそこまでの不満をいだいている訳でもなかった
29 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 21:50:18.39 ID:7qG6Soxw0
ただ一人悔し泣きしてるやつがいた
会長だ
俺ら的にはなに泣いてんのwって感じだった
あとから生徒会のやつが会長から聞いたらしいが会長は俺らとの温度差を感じていたらしい
今考えると俺らは合唱の練習とかもかなり適当な感じだったな
30 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 21:55:00.49 ID:7qG6Soxw0
体育祭、合唱コンクールが終わるとすぐに生徒会役員選挙が行われた
会長はここで生徒副会長から生徒会長になった(言い忘れてたが1年の後期から生徒副会長だった)ややこしくてすまん
会長以外立候補しなかったが、他のやつが立候補したところでそいつは勝てなかっただろう
このときに生徒会の先生も変わったらしい
31 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 21:58:09.83 ID:7qG6Soxw0
それからしばらくして2年生の2、3月ごろから会長が休みがちになった
3年になった4月の修学旅行を境に会長は不登校になった
32 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 22:09:27.72 ID:7qG6Soxw0
二週間くらいしたあと担任がSHRのときに会長の生活のリズムが崩れてだかなんだかって言ってた
何が原因かは言ってなかった
みんな???って感じだった
バスケ部の仲いい友達も何も知らされてなかった
33 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 22:21:07.83 ID:7qG6Soxw0
俺は会長が不登校になる原因をいろいろと考えたが全く分からなかった
もちろん いじめなんて受けてなかったし
いろいろがんばってた会長は充実してたはずだし本当に謎だった
35 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 22:24:00.43 ID:HCaNf5bC0
会長って女?
36 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 22:26:04.68 ID:7qG6Soxw0
>>35 男です
何ヵ月過ぎても会長が学校に来ることはなかった
そんなときに担任が会長に手紙を書こうといった
俺はこの教師をマジでクズだと思った
病気で休んでるときにクラスのみんなからの応援メッセージとかだったらわかるけど不登校のやつにこんなことしたところでプレッシャーかかるだけだろって
37 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 22:30:14.55 ID:7qG6Soxw0
とはいうものの俺も一応手紙を書いた
確か「最近〇〇って番組にはまってるんだめっちゃおもしろいから見てみ」というどうでもいい内容だったと思う
38 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 22:34:06.80 ID:7qG6Soxw0
一週間くらいして返事がきた
びっくりすするくらい長いクラスみんなに向けた手紙と
一人ひとりからのメッセージそれぞれへの返事だった
マメで友達思いな会長は変わってなかった
39 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 22:37:38.86 ID:7qG6Soxw0
クラスのみんなへ向けた手紙には
先生が抜粋して読んだから詳しくは分からないんだけど
・精神的なことがいろいろと重なって鬱ぎみで不安で夜眠れないこと
・先生に学校にがんばって来てみないかと言われることがプレッシャーになってたってこと
こんな感じだった
40 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 22:42:42.14 ID:7qG6Soxw0
まぁ二つ目は当たり前だな
先生も会長からの手紙を読んで反省してますって言ってたけど俺は気づくの遅すぎんだろっておもってた
俺個人への返事は〇〇って番組好きだよーめっちゃおもしろいよね!
みたいな感じだった
41 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 22:55:44.51 ID:7qG6Soxw0
それにしても会長が不登校になった理由は分からなかった
ついには卒業式にすら会長がくることはなかった
俺が会長が不登校になった本当の理由を知ったのは卒業式の直前だった
会長と仲が良かった生徒会の役員やってたやつの会長とのメールの内容のSSを送ってもらい知ることができた
そのメールもびっくりするくらいの長文だった
42 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 23:00:42.01 ID:7qG6Soxw0
やっぱりキーとなっていたのは文化祭、体育祭だったらしい
体育祭でさっき書いたこどがあって、そして温度差を感じてクラスのみんなに不信感をもってしまい誰のことも信じることができなくなったらしい
43 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 23:09:31.99 ID:7qG6Soxw0
文化祭の準備で生徒会がある失敗を起こしたとき
会長は生徒会の先生から明らかに理不尽な怒られ方をしたらしい
理不尽と言うよりは会長を通して遠回しに他の生徒を叱るって感じか
こいつらなんてなんも出来ねぇんだから会長がしっかりまとめてやんねーと話になんねーだろみたいな感じで会長は怒られたらしい
こんな怒られ方したら普通は意味わかんねーよってなると思う
もちろん悪いのが全て会長ではないし先生にも意図があることを察せたはずだ
>>次のページへ続く
1 :名も無き被検体774号+:2014/02/25(火) 21:38:48.27 ID:oIKKkTDo0
中学の話。立ったら書く
5 :名も無き被検体774号+:2014/02/25(火) 21:56:49.52 ID:VFFc9n37P
>>1
代行ありがとうございます 書き溜めないんで明日書きます
8 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 20:35:37.82 ID:7qG6Soxw0
ID変わったけど>>6 です
見てる人は少ないと思いますが書いていきます。
11 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 20:43:25.57 ID:7qG6Soxw0
>>9 ありがとう。
俺が会長と初めて会ったのは中学の入学式だった
正確には同じ幼稚園に通っていたらしいがあいにく俺には幼稚園以前の記憶がほとんどない
ケガとか病気とかじゃなくて単純に覚えてないw
同じ幼稚園に通ってた違う友達に聞いたら俺はキモいやつだったらしいw
13 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 20:45:43.03 ID:7qG6Soxw0
中学の入学式でさんざん式辞を聞いたあとに新入生代表の挨拶があった
その挨拶をしたのが会長だった
まぁこの時点じゃ会長じゃないわけだけど
最初の印象はなんか変なやつだなーって感じだった
14 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 20:51:09.33 ID:7qG6Soxw0
見てる人いないなー
とりあえず書き溜めたのを投下していく
俺の通っていた中学は田舎だったから2クラスしかなかった
会長と俺は別のクラスだった
会長は明るくて誰とでも絡むし人見知りとかしなかったからすぐに人気者になった
いわゆる八方美人で万人に好かれるタイプ
俺もどちらかというと明るくて人を笑わせたりするのは好きだったからわりと人気者の位置につくことができた
会長ほどではないけど
15 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 20:57:07.26 ID:7qG6Soxw0
その後 俺と会長はそれぞれ野球部、バスケ部に入部した
俺は部活動における一年とちょっとつまり先輩がいる間は太鼓持ちに尽力した
先輩怖かったからヨイショしまくってた
そのころの野球の練習なんて形だけやってるようなもんだった
16 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 20:59:08.34 ID:7qG6Soxw0
バスケ部は俺らのひとつ上の代に一人も部員が居なかったから会長をはじめとした一年だけのチームだった
だからバスケ部の成長率はすごかったと思う
経験値が他のチームの一年より圧倒的だからな
17 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 21:03:39.91 ID:7qG6Soxw0
中学に入ってから最初の俺のテストの結果は3位だった
小学校のころから授業以外で勉強しなかった俺は中学でもそのスタイルでいった
別に勉強しなくても点数とれるよすごいでしょって言いたいわけじゃなくて
まぁ後々ちょっとしたキーなってくるからイラっとしないでくれw
20 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 21:16:11.26 ID:7qG6Soxw0
んでここまできたら予想できるかも知れないがそのときテストで1位だったのが会長
テストの順番知るのなんてのは小さい学校だから容易だった
会長はテスト期間中図書館に通ってたな
俺はテスト期間なんていつも帰ってアメーバピグやってた
21 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 21:19:25.49 ID:7qG6Soxw0
俺は会長に何一つとして勝てていなかった
会長とライバル、いや、ライバル意識を持っていたのは俺だけかもしれないが、事あるごとに張り合って事あるごとに負けてた
マラソン大会では5kmで15秒差で負けた
成績も余裕で負けた
クラスのことにはなるが体育祭も合唱コンクールも負けた
22 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 21:24:24.48 ID:7qG6Soxw0
努力することが本当に苦手な俺は努力家の会長に勝てるはずなどなかった
運動も勉強もポテンシャルだけでやってた
そんなこんなで俺の中学1年は会長に完封されて終わった
24 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 21:29:07.63 ID:7qG6Soxw0
中学2年になってクラス替えがあった
俺と会長は同じクラスになった
俺はショックだった
ライバル関係にあるような生徒を同じクラスにするわけないから
教師から見たら明らかに俺<会長だということだ
この辺で一応いっておくが俺と会長は仲が悪いわけじゃない
ライバル視しているとはいえ会長はすごくいいやつだったし、親友ってほどじゃないが普通に仲はよかった
26 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 21:34:40.17 ID:7qG6Soxw0
2年になってからも相変わらず会長には負けっぱなしだった
そして2年の体育祭の日
俺の中学はさっきも言ったように小さいから球技なんてできない
だから代わりに二人三脚のリレーだのなが縄跳びだのをやる
その中のひとつにフリースローがあった
クラス全体で30本シュートをうった
そのうち俺らのクラスでシュートが決まったのは0本だった
28 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 21:47:37.83 ID:7qG6Soxw0
正直3年に勝つ気なんてさらさらなかったし どーせなら楽しくやろうみたいな雰囲気だった
後ろ向きでシュートしたやつもいた
フリースローは一年を含めて断トツで最下位だった
とはいえ全体的には4位
各学年2クラスずつなのでまぁ順当である
クラスのみんなは楽しめたし
その結果に満足ではなくともそこまでの不満をいだいている訳でもなかった
29 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 21:50:18.39 ID:7qG6Soxw0
ただ一人悔し泣きしてるやつがいた
会長だ
俺ら的にはなに泣いてんのwって感じだった
あとから生徒会のやつが会長から聞いたらしいが会長は俺らとの温度差を感じていたらしい
今考えると俺らは合唱の練習とかもかなり適当な感じだったな
30 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 21:55:00.49 ID:7qG6Soxw0
体育祭、合唱コンクールが終わるとすぐに生徒会役員選挙が行われた
会長はここで生徒副会長から生徒会長になった(言い忘れてたが1年の後期から生徒副会長だった)ややこしくてすまん
会長以外立候補しなかったが、他のやつが立候補したところでそいつは勝てなかっただろう
このときに生徒会の先生も変わったらしい
31 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 21:58:09.83 ID:7qG6Soxw0
それからしばらくして2年生の2、3月ごろから会長が休みがちになった
3年になった4月の修学旅行を境に会長は不登校になった
32 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 22:09:27.72 ID:7qG6Soxw0
二週間くらいしたあと担任がSHRのときに会長の生活のリズムが崩れてだかなんだかって言ってた
何が原因かは言ってなかった
みんな???って感じだった
バスケ部の仲いい友達も何も知らされてなかった
33 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 22:21:07.83 ID:7qG6Soxw0
俺は会長が不登校になる原因をいろいろと考えたが全く分からなかった
もちろん いじめなんて受けてなかったし
いろいろがんばってた会長は充実してたはずだし本当に謎だった
35 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 22:24:00.43 ID:HCaNf5bC0
会長って女?
36 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 22:26:04.68 ID:7qG6Soxw0
>>35 男です
何ヵ月過ぎても会長が学校に来ることはなかった
そんなときに担任が会長に手紙を書こうといった
俺はこの教師をマジでクズだと思った
病気で休んでるときにクラスのみんなからの応援メッセージとかだったらわかるけど不登校のやつにこんなことしたところでプレッシャーかかるだけだろって
37 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 22:30:14.55 ID:7qG6Soxw0
とはいうものの俺も一応手紙を書いた
確か「最近〇〇って番組にはまってるんだめっちゃおもしろいから見てみ」というどうでもいい内容だったと思う
38 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 22:34:06.80 ID:7qG6Soxw0
一週間くらいして返事がきた
びっくりすするくらい長いクラスみんなに向けた手紙と
一人ひとりからのメッセージそれぞれへの返事だった
マメで友達思いな会長は変わってなかった
39 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 22:37:38.86 ID:7qG6Soxw0
クラスのみんなへ向けた手紙には
先生が抜粋して読んだから詳しくは分からないんだけど
・精神的なことがいろいろと重なって鬱ぎみで不安で夜眠れないこと
・先生に学校にがんばって来てみないかと言われることがプレッシャーになってたってこと
こんな感じだった
40 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 22:42:42.14 ID:7qG6Soxw0
まぁ二つ目は当たり前だな
先生も会長からの手紙を読んで反省してますって言ってたけど俺は気づくの遅すぎんだろっておもってた
俺個人への返事は〇〇って番組好きだよーめっちゃおもしろいよね!
みたいな感じだった
41 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 22:55:44.51 ID:7qG6Soxw0
それにしても会長が不登校になった理由は分からなかった
ついには卒業式にすら会長がくることはなかった
俺が会長が不登校になった本当の理由を知ったのは卒業式の直前だった
会長と仲が良かった生徒会の役員やってたやつの会長とのメールの内容のSSを送ってもらい知ることができた
そのメールもびっくりするくらいの長文だった
42 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 23:00:42.01 ID:7qG6Soxw0
やっぱりキーとなっていたのは文化祭、体育祭だったらしい
体育祭でさっき書いたこどがあって、そして温度差を感じてクラスのみんなに不信感をもってしまい誰のことも信じることができなくなったらしい
43 :名も無き被検体774号+:2014/02/26(水) 23:09:31.99 ID:7qG6Soxw0
文化祭の準備で生徒会がある失敗を起こしたとき
会長は生徒会の先生から明らかに理不尽な怒られ方をしたらしい
理不尽と言うよりは会長を通して遠回しに他の生徒を叱るって感じか
こいつらなんてなんも出来ねぇんだから会長がしっかりまとめてやんねーと話になんねーだろみたいな感じで会長は怒られたらしい
こんな怒られ方したら普通は意味わかんねーよってなると思う
もちろん悪いのが全て会長ではないし先生にも意図があることを察せたはずだ
>>次のページへ続く