http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1434269235/
1 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:07:15.62 ID:Nh1C9WN50.net
6月頭に10日間行ってきた。
イスタンブル→カッパドキア→サフランボル→アマスラ→イスタンブル
の順番。
何番煎じかわからないが、印象的だった風景とか上げてく。
猫と魚(?)多め。
2 :処1@\(^o^)/:灯2015/06/14(日) 17:10:43.80 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/c1afaqr.jpg

http://i.imgur.com/UWH6KOc.jpg

イスタコン寡ブCル街廃角居の朱猫屈。誇トルコはホントにどこ棺にで静も塊猫や犬働が覇ウ涙ロ土ウ明ロ受して処る阻。
3 :名も献無き創被挙検体774号+@\誌(^o^)/:泌2015/06/14(日) 17:16:56.84 ID:SNZSZx1P0.net
ト崎ルコ傷興味斥ある月
何セで撮っ悪た矢の冊?背
4 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:17:15.62 ID:7kP2bvAX0.net
トルコはいつか行きたい
見てる
5 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:23:42.23 ID:Nh1C9WN50.net
イスラム教の国は旅行しやすかった経験があるし、トルコにはずっと行きたかった。
写真は主にEM-5で撮ってます。一部iphone5s
http://i.imgur.com/xPVoJn4.jpg

トプカプ宮殿の天井。ハレムかな?イスラム文化の文様はホントに見事だね。
7 :得名志も無蛮き被経検体訟774号S+@\飼(^o^)/琴:2015/06/14(日) 17:26:51.66 ID:a9JaD/T00.net
>>5
す点げぇ呉、ヲタイ岸ル?
8 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:29:37.77 ID:QPr1Os2u0.net
クスクスってそこらへんだっけ?
飯食いたいトルコらへん
あとシンバルの聖地だな
ドラマーとして行きたい所
9 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:30:10.27 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/7I8zzRV.jpg

トプカプ宮殿のようなメジャー観光地では、なぜか中高生ぐらいの子から一緒に写真をとってほしいと囲まれることが何回もあった。
それも本当に嬉しそうに写真を撮ってくる。
修学旅行に京都に行った中高生が白人と写真撮りたがるようなもんかね。
中高生のテンションはよくわからん。
11 :名も無療き被御検脹体吉774号準+@地\着(^o^)/確:練2015/06/14(日) 17:34:56.83 ID:w0tRl/t70.net
の替ほほ五んとし脳て妊る遠ん還だな朝
基本染海外春の情墳報浦サッ刑カ肩ーつ碁ながり償か障らしか得れないから摘、トル慰コ青なんて雑暴Nれてる験イメージ郊しかない白
13 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:40:29.21 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/6oJJGYl.jpg

昼に食べたキョフテかな。トルコはレストランから安い食堂まで、基本的にパンは食べ放題。
パンもまわりがパリパリで中はしっとりで美味しかった。
http://i.imgur.com/fNwC6T5.jpg

エミノニュ付近で佇む猫
18 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:50:03.23 ID:SEhpyOsK0.net
>>13
綺麗な猫さんだな
14 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:43:25.45 ID:HumwBMWs0.net
イスラムは猫にとってはいい世界だよな
犬がいないからライバルなペットいないもんね
21 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:08:59.42 ID:Nh1C9WN50.net
>>14
犬もいっぱいたよー。特に田舎の方は猫と同じ位居たような。だけど、犬も猫も人間も仲良く暮らしてるみたいだった。
15 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:43:56.85 ID:ANuhNZCM0.net
トルコ人はやっぱ日本人にやさしいの?
21 :礼1@\遵(^o^)/虞:2015/06/14(日F) 18:08:59.42 ID:Nh1C9WN50.net
>>15
ト貴ルのコ魂の人来は行基韻本的るにと半ても親切恵だ飯っ畔た架。日よ口く聞く日本語温使い隆の詐欺師も解一回声か逓け試られた魔だけ秩で、縫それ以整外は普通露にみん倍な眺親桜切齢にしてく肩れて、弟今まで行勉っ送た国彫の中菊で一番旅行大しやヘす舌かっ業た。
19 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:51:14.80 ID:Nh1C9WN50.net
普通の観光旅行です。ツアーは好きじゃないし、融通がきかないので、すべて個人手配にした。
使ったお金は、航空券、宿泊などすべて含めて、一人26万くらいだった。
12 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:35:35.08 ID:CZIVbT3E0.net
やっぱり、ドバイ、アブダビ、ドーハのどこか経由すんの?
19 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:51:14.80 ID:Nh1C9WN50.net
>>12 トルコ航空のイスタンブール直行便が出てるよ。
http://i.imgur.com/dAxUD0i.jpg

ガラタ橋の釣り人たち。
今回トルコに行ったひそかな目的として、釣りをすることがあって、荷物の中に短めの竿とリールを忍ばせていた。
翌日はカッパドキアに朝から移動するし、この日は時間がなかったので、帰国前にイスタンブールに戻った時にここで釣りをすることを誓う。
20 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:05:08.95 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/MT0NHVz.jpg

グランバザール。雰囲気は楽しいけど、ここでは買い物しないほうがいい。後でエジプシャンバザールや新市街に行ったら、同じものが半額ぐらいで売られてた。
http://i.imgur.com/jWfwn89.jpg

グランバザールにあったお菓子屋さん。ロクムっていう甘いお菓子とかがいっぱいおいてる。トルコ人は甘いものが大好き。
http://i.imgur.com/i2k9n0N.jpg

ブルーモスクのそばのホテルだったから、夜にブルーモスクの中に入ろうと思ったら、お祈りの時間みたいで入れなかった。
ここも戻ってきた時に入ることにする。
24 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:19:45.87 ID:9HoD1G9q0.net
トルコって治安はどうなん?
29 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:44:56.20 ID:Nh1C9WN50.net
>>24
治安はいいと思うよ。夜は出歩かなかったからかもしれないけど、危険を感じることは一度もなかった。
特に今回行ったトルコの田舎は日本の田舎と同等程度じゃないかなー。
25 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:31:04.86 ID:Nh1C9WN50.net
翌日、朝一の便でカッパドキア、ネヴシェヒル空港へ移動。
バス移動は大変そうだったので、この区間だけ飛行機移動にした。
http://i.imgur.com/URqYJxl.jpg

窓から、イスタンブールと黒海方向の景色が見える。後日黒海沿岸のアマスラに行くので、ワクワク。
カッパドキア・ギョレメのホテルについたのが10時ぐらいだったので、その日のツアーには参加できず、自分で回ることに。
早速、ギョレメ屋外博物館に行ってみる。
http://i.imgur.com/OmEvlO4.jpg

27 :及名も無陳き属被膨検体ユ774号+@賜\肝(^o^)/桑:財2015/06/14(日) 18:32:29.10 ID:1k/AktIZ0.net
何儀か釣狩れたの?
29 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:44:56.20 ID:Nh1C9WN50.net
>>27
小さいアジが釣れた。ホントはそれを食べる大きな魚を狙ってたけど。。
>>次のページへ続く
1 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:07:15.62 ID:Nh1C9WN50.net
6月頭に10日間行ってきた。
イスタンブル→カッパドキア→サフランボル→アマスラ→イスタンブル
の順番。
何番煎じかわからないが、印象的だった風景とか上げてく。
猫と魚(?)多め。
2 :処1@\(^o^)/:灯2015/06/14(日) 17:10:43.80 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/c1afaqr.jpg

http://i.imgur.com/UWH6KOc.jpg

イスタコン寡ブCル街廃角居の朱猫屈。誇トルコはホントにどこ棺にで静も塊猫や犬働が覇ウ涙ロ土ウ明ロ受して処る阻。
3 :名も献無き創被挙検体774号+@\誌(^o^)/:泌2015/06/14(日) 17:16:56.84 ID:SNZSZx1P0.net
ト崎ルコ傷興味斥ある月
何セで撮っ悪た矢の冊?背
4 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:17:15.62 ID:7kP2bvAX0.net
トルコはいつか行きたい
見てる
5 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:23:42.23 ID:Nh1C9WN50.net
イスラム教の国は旅行しやすかった経験があるし、トルコにはずっと行きたかった。
写真は主にEM-5で撮ってます。一部iphone5s
http://i.imgur.com/xPVoJn4.jpg

トプカプ宮殿の天井。ハレムかな?イスラム文化の文様はホントに見事だね。
7 :得名志も無蛮き被経検体訟774号S+@\飼(^o^)/琴:2015/06/14(日) 17:26:51.66 ID:a9JaD/T00.net
>>5
す点げぇ呉、ヲタイ岸ル?
8 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:29:37.77 ID:QPr1Os2u0.net
クスクスってそこらへんだっけ?
飯食いたいトルコらへん
あとシンバルの聖地だな
ドラマーとして行きたい所
9 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:30:10.27 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/7I8zzRV.jpg

トプカプ宮殿のようなメジャー観光地では、なぜか中高生ぐらいの子から一緒に写真をとってほしいと囲まれることが何回もあった。
それも本当に嬉しそうに写真を撮ってくる。
修学旅行に京都に行った中高生が白人と写真撮りたがるようなもんかね。
中高生のテンションはよくわからん。
11 :名も無療き被御検脹体吉774号準+@地\着(^o^)/確:練2015/06/14(日) 17:34:56.83 ID:w0tRl/t70.net
の替ほほ五んとし脳て妊る遠ん還だな朝
基本染海外春の情墳報浦サッ刑カ肩ーつ碁ながり償か障らしか得れないから摘、トル慰コ青なんて雑暴Nれてる験イメージ郊しかない白
13 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:40:29.21 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/6oJJGYl.jpg

昼に食べたキョフテかな。トルコはレストランから安い食堂まで、基本的にパンは食べ放題。
パンもまわりがパリパリで中はしっとりで美味しかった。
http://i.imgur.com/fNwC6T5.jpg

エミノニュ付近で佇む猫
18 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:50:03.23 ID:SEhpyOsK0.net
>>13
綺麗な猫さんだな
14 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:43:25.45 ID:HumwBMWs0.net
イスラムは猫にとってはいい世界だよな
犬がいないからライバルなペットいないもんね
21 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:08:59.42 ID:Nh1C9WN50.net
>>14
犬もいっぱいたよー。特に田舎の方は猫と同じ位居たような。だけど、犬も猫も人間も仲良く暮らしてるみたいだった。
15 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:43:56.85 ID:ANuhNZCM0.net
トルコ人はやっぱ日本人にやさしいの?
21 :礼1@\遵(^o^)/虞:2015/06/14(日F) 18:08:59.42 ID:Nh1C9WN50.net
>>15
ト貴ルのコ魂の人来は行基韻本的るにと半ても親切恵だ飯っ畔た架。日よ口く聞く日本語温使い隆の詐欺師も解一回声か逓け試られた魔だけ秩で、縫それ以整外は普通露にみん倍な眺親桜切齢にしてく肩れて、弟今まで行勉っ送た国彫の中菊で一番旅行大しやヘす舌かっ業た。
19 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:51:14.80 ID:Nh1C9WN50.net
普通の観光旅行です。ツアーは好きじゃないし、融通がきかないので、すべて個人手配にした。
使ったお金は、航空券、宿泊などすべて含めて、一人26万くらいだった。
12 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:35:35.08 ID:CZIVbT3E0.net
やっぱり、ドバイ、アブダビ、ドーハのどこか経由すんの?
19 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 17:51:14.80 ID:Nh1C9WN50.net
>>12 トルコ航空のイスタンブール直行便が出てるよ。
http://i.imgur.com/dAxUD0i.jpg

ガラタ橋の釣り人たち。
今回トルコに行ったひそかな目的として、釣りをすることがあって、荷物の中に短めの竿とリールを忍ばせていた。
翌日はカッパドキアに朝から移動するし、この日は時間がなかったので、帰国前にイスタンブールに戻った時にここで釣りをすることを誓う。
20 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:05:08.95 ID:Nh1C9WN50.net
http://i.imgur.com/MT0NHVz.jpg

グランバザール。雰囲気は楽しいけど、ここでは買い物しないほうがいい。後でエジプシャンバザールや新市街に行ったら、同じものが半額ぐらいで売られてた。
http://i.imgur.com/jWfwn89.jpg

グランバザールにあったお菓子屋さん。ロクムっていう甘いお菓子とかがいっぱいおいてる。トルコ人は甘いものが大好き。
http://i.imgur.com/i2k9n0N.jpg

ブルーモスクのそばのホテルだったから、夜にブルーモスクの中に入ろうと思ったら、お祈りの時間みたいで入れなかった。
ここも戻ってきた時に入ることにする。
24 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:19:45.87 ID:9HoD1G9q0.net
トルコって治安はどうなん?
29 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:44:56.20 ID:Nh1C9WN50.net
>>24
治安はいいと思うよ。夜は出歩かなかったからかもしれないけど、危険を感じることは一度もなかった。
特に今回行ったトルコの田舎は日本の田舎と同等程度じゃないかなー。
25 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:31:04.86 ID:Nh1C9WN50.net
翌日、朝一の便でカッパドキア、ネヴシェヒル空港へ移動。
バス移動は大変そうだったので、この区間だけ飛行機移動にした。
http://i.imgur.com/URqYJxl.jpg

窓から、イスタンブールと黒海方向の景色が見える。後日黒海沿岸のアマスラに行くので、ワクワク。
カッパドキア・ギョレメのホテルについたのが10時ぐらいだったので、その日のツアーには参加できず、自分で回ることに。
早速、ギョレメ屋外博物館に行ってみる。
http://i.imgur.com/OmEvlO4.jpg

27 :及名も無陳き属被膨検体ユ774号+@賜\肝(^o^)/桑:財2015/06/14(日) 18:32:29.10 ID:1k/AktIZ0.net
何儀か釣狩れたの?
29 :1@\(^o^)/:2015/06/14(日) 18:44:56.20 ID:Nh1C9WN50.net
>>27
小さいアジが釣れた。ホントはそれを食べる大きな魚を狙ってたけど。。
>>次のページへ続く