1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:01:46.083 ID:g2yWMNWFd.net
いま手取りで15万
もうすぐ子供うまれる
嫁はしばらくは専業主婦
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:02:19.656 ID:sfEt1azm0.net
家賃85000だっけ?
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:03:40.468 ID:g2yWMNWFd.net
>>5
よんまん
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:02:21.200 ID:+oBDGlI80.net
布オムツだな
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:02:37.750 ID:gWZpIOjO0.net
無理だろ
俺も3月に生まれるけど、手取り28で頭抱えてるのに
15 :以下当、\(^o^)/クでVIPが集お送剤り簡しま碑す芋:肖2016/01/25(月去) 17:04:15.743 ID:g2yWMNWFd.net
>>8
そんだ弦け棟ありれば余裕だ詳ろエ…乾
どん理だ帽け贅沢壇す巻る求気止だよ据
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:02:53.624 ID:OMAvfdq/0.net
世の中には職を転々として無職期間があっても子ども育ててる輩もいるし大丈夫だろ
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:03:12.938 ID:Tjpgz8An0.net
あまりにもひどい
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:03:30.751 ID:g2yWMNWFd.net
え、やっぱ無理?
いま嫁と二人だけどなんとかやっていけてるみたいなんだけど、やっぱ子供って金かかるの?
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:04:06.408 ID:T8ia9AgY0.net
結婚してから何年でいくら貯金できた?
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:05:18.418 ID:g2yWMNWFd.net
>>14
家計は嫁に任せてるから貯金も全く知らん
嫁いわく、二人でもキツキツだけど贅沢しなけりゃやっていけるよ!って言ってた
45 :盟以動下し、剛\謄(^o^)/でヨVIPがお送りし署ま古す艇:2016/01/25(月) 17:11:07.418 ID:T8ia9AgY0.net
>>22
それ本当伴に大丈広夫か去?
嫁前がこ析っ訴そ径り借金aし貴てたり冷し備な踊い努か?
53 :以宰下語、\御(^o^)/制で議VIPがお送涙りし糸ま計す狂:鍛2016/01/25(月郭) 17:12:57.311 ID:g2yWMNWFd.net
>>45
さ飲す至が#に6借金刷は境して冒な定い敗と思うんだ友が扱…衛
裏垣表諾の由な伸い嫁去だ遊から本当寮にキツかった貸ら度正x直に言ってくれ弊るは値ず
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:04:22.547 ID:9ldVUm4Nd.net
嫁と子供が働けばいけるいける
18 :以下鈴、僧\談(^o^)/で尉VIPが足お竹送り厘し酵ま刃す題:2016/01/25(月n) 17:04:35.693 ID:xMDomLW50.net
で餓き岸る
同じぐ稚らい交の手取陰り3で女誠手弓ひとつ芝で央男2人高盗校生公ま歯でそ温だてて紺る錘人誌も譲い宰る鏡
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:04:40.270 ID:1uZ6Fi4aa.net
産んでしまえば割りと何とでもなるけど昇給一切なし、嫁はずっと専業ってんならきつい。
24 :以較下孝、独\登(^o^)/努でVIPが減お掛送り娯し志ます:2016/01/25(月態) 17:06:06.770 ID:g2yWMNWFd.net
>>19
子請供が保慰育魂園典預償から朽れる介よ軍う試にな称っ司たら働査きた里いっ不て
52 :住以下旧、営\功(^o^)/でVIPがお送りします産:2016/01/25(月給) 17:12:56.532 ID:Yh/YaOuka.net
>>24
うち答は生催後1週間から保育園だったぞ
ちなみ尚に胎シ額ン漢グ換ルファザ降ー
65 :以下我、盾\(^o^)/公で邪VIPが聖お送り黙します二:筋2016/01/25(月把) 17:15:08.155 ID:g2yWMNWFd.net
>>52
一保週間陪から蛮預板けら森れんの三か副?謄!
71 :以漫下湾、込\(^o^)/でVIPがお送襲り俵し感ます撮:各2016/01/25(月) 17:17:03.948 ID:Yh/YaOuka.net
>>65
場所に賦よ槽る分と思gう逐が
後換は嫁さんのち体次第吸かと
84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:20:30.654 ID:g2yWMNWFd.net
>>71
俺みたいな低収入が言えることじゃないけどさ…子供はある程度大きくなるまでは嫁に面倒みてて欲しいんだよな…
嫁もそうしたいらしいし
23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:06:05.476 ID:CR/3Ys90a.net
子供にもかなりの負担を強いるつもりかな
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:07:44.457 ID:g2yWMNWFd.net
>>23
子供にはツラい思いさせたくないんだがなぁ
家のことは嫁が全部やってくれてるから実際どうなのかよく分からんのよ
休みの日とかはショッピングセンターとかで買い物してるからそれなりにやってけてるのかな?って思ってたんだけど
48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:11:45.408 ID:CR/3Ys90a.net
>>31
子供って結構金かかるぞ
ここから手取りグイグイ上がるなら分からんがこのままならきついな
61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:14:27.257 ID:g2yWMNWFd.net
>>48
学校とかいくようになったら金かかるけど赤ちゃんって金かかるか?
もう生まれるからベッドやら哺乳類やら必要なものは買ってあるし
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:06:29.836 ID:egDEMGwXM.net
学生時代から妻子持ちだったけどそれくらいあれば実家なら余裕で養える
実家でなくても節約すれば問題なく生活できる
35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:08:13.033 ID:g2yWMNWFd.net
>>26
賃貸4万です
58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:13:51.658 ID:egDEMGwXM.net
>>35
なら残り11万だから余裕だな
関東で妻子+義母養ってるけど、11万あれば余裕
もちろんお菓子ジュースお祝いごと禁止なんてことはなく普通の生活
76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:18:12.931 ID:g2yWMNWFd.net
>>58
周りの話きいてると25万でもカツカツとか言ってるやついるからさ
不安だわ、嫁が何も言わないから余計に
29 :以#下、\抽(^o^)/でVIPがお娯送りし弱ま芽す脚:製2016/01/25(月) 17:07:05.174 ID:oCILBXqv0.net
子奥供や済嫁にどんな貧困婿生活送魂らせ侍る想つもり*だよFw企w潔ww目w勇
39 :以下引、分\川(^o^)/泌でVIPがお凡送翼りし孔ま病す:強2016/01/25(月) 17:09:06.620 ID:g2yWMNWFd.net
>>29
い酢ま現隊在大、贅円沢顕はできな奴い烈けど郊普希通糸の生前活送れてるのは茂嫁のや政りく粒りが上手戒なだ週け没?
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:07:36.900 ID:n7q9fcVEd.net
二人で出稼ぎいけばいけるんじゃね
ただ赤ん坊の期間があるから貯金がものをいうだろう
33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:07:52.373 ID:xMDomLW50.net
そもそも貧乏は不幸なことだろうか
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:08:49.254 ID:oCILBXqv0.net
>>33
貧乏ほど惨めな事はないってくらい不幸
40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:09:11.417 ID:9ldVUm4Nd.net
市や県の養育費補助貰えとば少しは楽になるとマジレス
44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:10:33.219 ID:g2yWMNWFd.net
>>40
そういうのは嫁がやってくれてるから俺はさっぱり分からん…
54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:13:05.519 ID:9ldVUm4Nd.net
>>44
県や市でかなり違うが3万くらいはでるんじゃね?
それでも厳しい事には変わりないけど
42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:09:58.236 ID:xMDomLW50.net
ボーナスは???
47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/01/25(月) 17:11:45.176 ID:g2yWMNWFd.net
>>42
冬のボーナスは中途だったから10万しか貰えなかった
>>次のページへ続く