http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1363781991/
1 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:19:51.37 ID:arr67v+Q0
暇だから書こうかな
4 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:21:28.63 ID:arr67v+Q0
ダラダラと始めます
6 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:22:17.28 ID:arr67v+Q0
あれは確か小学校1年くらい
もしかしたら幼稚園だったかもしれない
ある日クラスで遠足に行くことになった
7 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:22:23.33 ID:pkU2qYQf0
聞きたいな
8 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:22:50.59 ID:arr67v+Q0
遠足と言うかハイキングみたいなもん
みんなで弁当持ってとある山に登った
9 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:23:38.79 ID:arr67v+Q0
道中の事は何も覚えてない
オレは特に仲良しの友達がいる訳でもなく
ぼっちだった
皆わいわい言いながら歩いてる中で多分1人淋しく歩いてたと思う
11 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:23:54.10 ID:g5AK/rDE0
今から何年前の話?
14 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:25:19.87 ID:arr67v+Q0
>>11
30年くらいwww
19 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:29:11.66 ID:g5AK/rDE0
>>14
昔すぎてワロタwww
でも興味深いので、続けろください。
21 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:30:50.56 ID:arr67v+Q0
>>19
でも断片的ではあるが鮮明な記憶が残ってる
12 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:24:35.41 ID:arr67v+Q0
つまらんかも・・・
13 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:25:13.09 ID:pkU2qYQf0
聞きたいけど期待はしてないから安心していいよ
15 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:25:51.38 ID:arr67v+Q0
で昼飯の時間になった
記憶にあるのは山の中腹のちょっと開けた所で
貯水施設とおぼしき建物と巨大なタンクがある場所だった
16 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:26:41.62 ID:arr67v+Q0
皆それぞれ仲のいい友達と方々に散らばって弁当を広げ始める
先生が「余り遠くへ行っちゃダメですよー」って言ったのを覚えている
17 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:27:13.63 ID:arr67v+Q0
ぼっちのオレはみんなからちょっと離れた所で弁当を広げて
1人寂しく食べ始めた
18 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:28:50.13 ID:arr67v+Q0
別に仲間はずれにされていた訳ではないし
自分からグループの輪に入っていけばいいのだが
極度に内気だったオレはそれが出来なかった
でも1人で食うのは恥ずかしかったし
下を向いて小さくなって食ってたと思う
20 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:30:02.83 ID:arr67v+Q0
暫くしたその時
女の子3人組がオレの所へやってきて
「一緒に食べよー」って誘って来てくれた
すごく嬉しかったが
女子と一緒に弁当を食うなんてやっぱり恥ずかしいし
男の奴らに冷やかされるのが怖かった
22 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:32:10.15 ID:arr67v+Q0
暫くモジモジと躊躇してたと思うんだが
でもオレはその女の子3人組に半ば強引にひっぱられ
みんなのいる方へ連れて行かれ
4人で輪になって弁当を食い始めた
23 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:33:16.41 ID:arr67v+Q0
何を話しのかはサッパリ覚えていないが
とにかく恥ずかしかったのだけは覚えている
でもやっぱり内心嬉しかった
25 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:34:50.16 ID:arr67v+Q0
そしてちょうど弁当を食い終わりかけたくらいのその時
男2、3人が
「うわー女と弁当食ってるー」
ってオレを見つけ
からかってきた
クラス全員がオレを見る
周りから一斉に笑い声がするが上を向けない
27 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:37:13.89 ID:arr67v+Q0
恥ずかしくて恥ずかしくて
どうしようもなかったオレは
下を向きながらその場を離れようと山の頂上の方に歩き出した
弁当はどうしたか覚えていないけど
確か置きっぱなしで逃げるように歩き出したと思う
30 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:39:29.71 ID:arr67v+Q0
でここら辺がよく分からないんだが
何故か山道をひたすら1人で歩いて行ったんだな
何か中央が吹き抜けみたいに崖になってて
その周りを道がらせん状に巻いている山道だった記憶がある
何の目的があって1人で歩き出したのか分からないが
多分恥ずかし過ぎて皆の居る場所から逃げたかったんだろうと思う
32 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:41:51.45 ID:arr67v+Q0
ふと気が付くと全く知らない景色のいい場所に居た
まあ知らないのは当たり前だけど
周りに誰もいないし声も聞こえない
ヤバイ
迷子になった!
初めてそこで気が付いた
焦った
遅いってな
33 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:43:01.82 ID:arr67v+Q0
今思えば来た道をひたすら引き返せばいいようなもんだが
やっぱり小さい子供だしそれが出来なかったんだろう
ちょっと引き返したり
またちょっと進んだりして
オロオロと彷徨った
34 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:44:11.15 ID:arr67v+Q0
その内泣き出して
かーちゃん
ばーちゃん
助けてー
って泣きながら闇雲に歩き回った
35 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:45:14.84 ID:arr67v+Q0
かなり大声で泣きながら彷徨ってたと思う
あれだけ大声なら誰か見つけてくれそうなもんだけど
誰も来なかった
もしかしたら皆が探してる声も
自分の鳴き声で聞こえなかったのかもしれない
36 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:46:04.79 ID:arr67v+Q0
誰か見てる?ww
まあいいか
37 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:46:23.96 ID:prajFozD0
みてるよ
38 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:46:56.37 ID:arr67v+Q0
>>37
ありがとうww
39 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:48:04.66 ID:arr67v+Q0
かなりの時間彷徨っていたと思う
なんか日が暮れてきた感じだった
ふと見ると道端にお地蔵さんが数体
赤いおべべ?を首元につけてたたずんでいた
この場面は かなり鮮明に覚えてる
未だに夢に見るくらい
44 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:59:50.66 ID:arr67v+Q0
なんか異様に綺麗なお地蔵さんだった
そんなに人も来ない場所なのに汚れてなくて
お供え物も何も無かった確か
45 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 22:01:25.65 ID:arr67v+Q0
反対側は開けていて崖になっていた
街が眼下に見渡せる景色の綺麗な場所だった
オレは泣き止んでお地蔵さんに夢中でお祈りをした
「どうか家に帰れますようにお願いします」的な事を一生懸命祈った
46 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 22:03:31.93 ID:arr67v+Q0
オレの家は神社の近くだったし
今は死んでしまったばあちゃんがよく
「神様仏様には毎日お祈りしなさい」って言っていたし
ガキの癖に信仰心があったというか
寝る前は神様仏様にお祈りをしたりしていたから
お地蔵様が絶対に助けてくれると思って必死に拝んだ
48 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 22:06:13.07 ID:arr67v+Q0
ひとしきり拝んでその場に暫く佇んでいた時
「おーい」って呼ぶ声が聞こえた
オレは急いで声のする方向に走り出すと
クラスの子数人がオレを見つけて
「あ!いた!先生いましたーー」
みたいな事を叫んだ
あの時の助かった感は今でも忘れない
めちゃめちゃ嬉しかった
>>次のページへ続く
1 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:19:51.37 ID:arr67v+Q0
暇だから書こうかな
4 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:21:28.63 ID:arr67v+Q0
ダラダラと始めます
6 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:22:17.28 ID:arr67v+Q0
あれは確か小学校1年くらい
もしかしたら幼稚園だったかもしれない
ある日クラスで遠足に行くことになった
7 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:22:23.33 ID:pkU2qYQf0
聞きたいな
8 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:22:50.59 ID:arr67v+Q0
遠足と言うかハイキングみたいなもん
みんなで弁当持ってとある山に登った
9 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:23:38.79 ID:arr67v+Q0
道中の事は何も覚えてない
オレは特に仲良しの友達がいる訳でもなく
ぼっちだった
皆わいわい言いながら歩いてる中で多分1人淋しく歩いてたと思う
11 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:23:54.10 ID:g5AK/rDE0
今から何年前の話?
14 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:25:19.87 ID:arr67v+Q0
>>11
30年くらいwww
19 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:29:11.66 ID:g5AK/rDE0
>>14
昔すぎてワロタwww
でも興味深いので、続けろください。
21 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:30:50.56 ID:arr67v+Q0
>>19
でも断片的ではあるが鮮明な記憶が残ってる
12 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:24:35.41 ID:arr67v+Q0
つまらんかも・・・
13 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:25:13.09 ID:pkU2qYQf0
聞きたいけど期待はしてないから安心していいよ
15 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:25:51.38 ID:arr67v+Q0
で昼飯の時間になった
記憶にあるのは山の中腹のちょっと開けた所で
貯水施設とおぼしき建物と巨大なタンクがある場所だった
16 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:26:41.62 ID:arr67v+Q0
皆それぞれ仲のいい友達と方々に散らばって弁当を広げ始める
先生が「余り遠くへ行っちゃダメですよー」って言ったのを覚えている
17 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:27:13.63 ID:arr67v+Q0
ぼっちのオレはみんなからちょっと離れた所で弁当を広げて
1人寂しく食べ始めた
18 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:28:50.13 ID:arr67v+Q0
別に仲間はずれにされていた訳ではないし
自分からグループの輪に入っていけばいいのだが
極度に内気だったオレはそれが出来なかった
でも1人で食うのは恥ずかしかったし
下を向いて小さくなって食ってたと思う
20 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:30:02.83 ID:arr67v+Q0
暫くしたその時
女の子3人組がオレの所へやってきて
「一緒に食べよー」って誘って来てくれた
すごく嬉しかったが
女子と一緒に弁当を食うなんてやっぱり恥ずかしいし
男の奴らに冷やかされるのが怖かった
22 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:32:10.15 ID:arr67v+Q0
暫くモジモジと躊躇してたと思うんだが
でもオレはその女の子3人組に半ば強引にひっぱられ
みんなのいる方へ連れて行かれ
4人で輪になって弁当を食い始めた
23 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:33:16.41 ID:arr67v+Q0
何を話しのかはサッパリ覚えていないが
とにかく恥ずかしかったのだけは覚えている
でもやっぱり内心嬉しかった
25 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:34:50.16 ID:arr67v+Q0
そしてちょうど弁当を食い終わりかけたくらいのその時
男2、3人が
「うわー女と弁当食ってるー」
ってオレを見つけ
からかってきた
クラス全員がオレを見る
周りから一斉に笑い声がするが上を向けない
27 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:37:13.89 ID:arr67v+Q0
恥ずかしくて恥ずかしくて
どうしようもなかったオレは
下を向きながらその場を離れようと山の頂上の方に歩き出した
弁当はどうしたか覚えていないけど
確か置きっぱなしで逃げるように歩き出したと思う
30 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:39:29.71 ID:arr67v+Q0
でここら辺がよく分からないんだが
何故か山道をひたすら1人で歩いて行ったんだな
何か中央が吹き抜けみたいに崖になってて
その周りを道がらせん状に巻いている山道だった記憶がある
何の目的があって1人で歩き出したのか分からないが
多分恥ずかし過ぎて皆の居る場所から逃げたかったんだろうと思う
32 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:41:51.45 ID:arr67v+Q0
ふと気が付くと全く知らない景色のいい場所に居た
まあ知らないのは当たり前だけど
周りに誰もいないし声も聞こえない
ヤバイ
迷子になった!
初めてそこで気が付いた
焦った
遅いってな
33 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:43:01.82 ID:arr67v+Q0
今思えば来た道をひたすら引き返せばいいようなもんだが
やっぱり小さい子供だしそれが出来なかったんだろう
ちょっと引き返したり
またちょっと進んだりして
オロオロと彷徨った
34 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:44:11.15 ID:arr67v+Q0
その内泣き出して
かーちゃん
ばーちゃん
助けてー
って泣きながら闇雲に歩き回った
35 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:45:14.84 ID:arr67v+Q0
かなり大声で泣きながら彷徨ってたと思う
あれだけ大声なら誰か見つけてくれそうなもんだけど
誰も来なかった
もしかしたら皆が探してる声も
自分の鳴き声で聞こえなかったのかもしれない
36 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:46:04.79 ID:arr67v+Q0
誰か見てる?ww
まあいいか
37 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:46:23.96 ID:prajFozD0
みてるよ
38 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:46:56.37 ID:arr67v+Q0
>>37
ありがとうww
39 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:48:04.66 ID:arr67v+Q0
かなりの時間彷徨っていたと思う
なんか日が暮れてきた感じだった
ふと見ると道端にお地蔵さんが数体
赤いおべべ?を首元につけてたたずんでいた
この場面は かなり鮮明に覚えてる
未だに夢に見るくらい
44 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 21:59:50.66 ID:arr67v+Q0
なんか異様に綺麗なお地蔵さんだった
そんなに人も来ない場所なのに汚れてなくて
お供え物も何も無かった確か
45 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 22:01:25.65 ID:arr67v+Q0
反対側は開けていて崖になっていた
街が眼下に見渡せる景色の綺麗な場所だった
オレは泣き止んでお地蔵さんに夢中でお祈りをした
「どうか家に帰れますようにお願いします」的な事を一生懸命祈った
46 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 22:03:31.93 ID:arr67v+Q0
オレの家は神社の近くだったし
今は死んでしまったばあちゃんがよく
「神様仏様には毎日お祈りしなさい」って言っていたし
ガキの癖に信仰心があったというか
寝る前は神様仏様にお祈りをしたりしていたから
お地蔵様が絶対に助けてくれると思って必死に拝んだ
48 :名も無き被検体774号+:2013/03/20(水) 22:06:13.07 ID:arr67v+Q0
ひとしきり拝んでその場に暫く佇んでいた時
「おーい」って呼ぶ声が聞こえた
オレは急いで声のする方向に走り出すと
クラスの子数人がオレを見つけて
「あ!いた!先生いましたーー」
みたいな事を叫んだ
あの時の助かった感は今でも忘れない
めちゃめちゃ嬉しかった
>>次のページへ続く