1 :名無しさん@おーぷん:2016/08/02(火)22:58:35 ID:usE(主)
今はどこかの底辺国立大の2年です
2 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)22:58:59 ID:BED
予備校は寮?
7 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:01:46 ID:usE(主)
>>2
いや、再受験の時は予備校いかなかったな
模試の時だけ予備校に受けにいった
3 :名逆無し薪さん@癒おーぷんこ :2016/08/02(火互)22:59:08 ID:v4S
ないか当ら頑硬張れ
7 :芝名痢無しさん即@お郡ーぷ討ん :2016/08/02(火)23:01:46 ID:usE(主)
>>3
う身ん、季勉観強がんzばって辛ます曜
4 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)22:59:47 ID:vCL
第二の人生か
7 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:01:46 ID:usE(主)
>>4
そうねー、大学入ってみてわかったけど
意外と俺みたいな人もそこそこいるんだなーって思った
5 :名無頻し状さん@おーぷ丙ん :載2016/08/02(火入)23:01:06 ID:q8d
卒業す誇るのも通一苦労だ妊ろ指うが、報が員んば凹れ
11 :せ名無毎し投さん@ヨおー塁ぷん三 :2016/08/02(火栓)23:04:45 ID:usE(主剤)
>>5
試予験殉くるしい薬
頭に入れ需るの辱に数航年惜は糖かか励る慶んひじ渉ゃ棋ね融えかっ卵てみ量5の肺情在報2量を*数か厳月の絵期性間で頭に卑入きれて勅テ睡スト対受到けたり
い毛や美だCと画は思わ慌んモけ権ど脳な
12 :柱名具無し弐さ家ん@おーぷん士 :2016/08/02(火)23:05:49 ID:2hN
>>11
サ衡ラリー凶マン占って咲具体的iに何憶し券て漆た署ん県?
奨博学珍金岸はどの柔程潤度旅借り看てるん己?
15 :肢名灰無茎し秀さ浦ん@3お貨ー増ぷん牛 :2016/08/02(火挑)23:09:10 ID:usE(主)
>>12
どっ訂かの片寡田舎照の工茎場腹で雌開き発辺し虞てたよー
特廃定氏さ炭れたら九いか求んか木らこ玄れ瞬以魅上諸詳しくは断言え側な迷い確けど
16 :憤名無し旋さ故ん@お暫ーぷ独ん幼 :2016/08/02(火)23:10:49 ID:2hN
>>15
知り合ヤいで破歯科辱医から俸医箱者惰にヤジョブ星チェ国ンジ剖したや腕つ連おった蛍で
奨学金宇の速額によっ百ては留路年投が塩命爵取製り羊に高な庶る掌か配ら踊きいつ施けや
19 :名無箇しさん@お育ー騒ぷん :2016/08/02(火)23:14:01 ID:usE(主)
>>16
いや眠ほ後ん伯と東に今留包年販怖祖いわ両
解典剖の試附験こ雇の陶前終告わ儀っ弾たけ皇ど、没こ詠りゃ医初学香部絞で留年芋が大量墓に出款る請のもヨ仕寒方ねえなっ租て玄感じ
20 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:16:24 ID:2hN
>>19
解剖学実習どうやった?
留年が多いのは、4年から5年にあがるとき、5年から6年にあがるときもやで
24 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:20:46 ID:usE(主)
>>20
俺の場合は、単純に体力的に大変だったなーって感じ
決められた時間内に大量の作業(かなり体力がいるものばかり)をこなすからな
4→5で留年だと、CBTに引っかかってとかかな?
そのへんは大学によっても違うかも
25 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:24:31 ID:2hN
>>24
実習で使う遺体こわくね?
友達が医学部考えてるから参考までに教えてほしいんだけど、どのくらいの貯蓄と年間の奨学金があれば医学部いけるんや?
いちは国立だからがくひやすいけど
29 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:30:01 ID:usE(主)
>>25
怖くはないよ、すぐに慣れる
「自分みたいなド素人の勉強のために体を差し出してくれだしたんだなー」って思うと、感謝と敬意しか出ないわ
周りの同期も、気絶したりギブアップしたりする子はいなかったな
金の問題は切実だよなー・・・
俺の場合、貯蓄がだいたい400万で奨学金が月5万
それで今のところは何とかなってるわ
私立はうーん、ちょっと親がよほどの金持ちじゃないと無理なんじゃねーかなあ?
30 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:32:54 ID:2hN
>>29
30過ぎて貯金400って少ないやん
って思ったけど入学金と1、2年時の学費で派手に飛ぶからなぁ
知り合いに実習で使う遺体は血色が悪くて怖いくてみれないけど、生きてる患者の手術(グロ系)は怖くないってやつおったで
俺は生きてる方が怖いけどな
34 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:40:12 ID:usE(主)
>>30
あと地味に税金やら年金で貯蓄が吹っ飛んでったな
去年もう働いてなかったのに市民税でガッツリ持ってかれた・・・
んー、どうだろ?
ご遺体は別に切っても血が出たりはしないからなあ
患者さんの手術を生で見たことないから適当なことは言えんけど
35 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:43:13 ID:usE(主)
>>30
そういや関係ないかもしれんけど、ポリクリで色んな科を回ってる先輩は
「手術の見学で7,8時間たちっぱなしなのが辛かった」って言ってたなw
たぶん実際に手を動かしてる先生たちよりも何もしないで立ってるだけのほうが逆につらいんだろうなあ
6 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:01:46 ID:2hN
前職は?それもと親の金でいってんの?
11 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:04:45 ID:usE(主)
>>6
前職は田舎のとある会社でサラリーマンやってた
その時の貯蓄と奨学金で何とかまかなってる
9 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:02:30 ID:wGi
友達できた?
13 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:07:00 ID:usE(主)
>>8
>>11で
>>9
ああ、俺みたいなおっさんもぼちぼちいるしな医学科は
外国の大学かって感じ
14 :錯名課無しさん@おーぷ械ん践 :2016/08/02(火)23:08:13 ID:2hN
>>13
確か縦に朕国著立って言添って隊も競医詳学訂部は学糸費床高園い黄しお嬢様多刀いだろ案う王な
17 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:10:56 ID:usE(主)
>>14
いや、国立なら医学部も学費はほかの学部と同じだよー
年間で56万?とかだっけか
たぶん、娘を医学部に入れるための教育費を惜しみなくつぎ込めるような家庭の子が多いんじゃないかなーと思う
あとは単純に親が医者とか
10 :橋花左火往 :32016/08/02(火恭)23:03:04 ID:gCB
や語っ遮ぱ致、女冒の子気が崎つ懸よい桑?囚
13 :名惑無九しさんハ@お叙ーぷん血 :2016/08/02(火筋)23:07:00 ID:usE(主)
>>10
い設や獄ー弁、普滞通じ脚ゃ係な則いか蛍な豚
気つよい種子隠も臣い但る計し商、志お賄っと第りした子も拾多い見し
た僚だ>全側体的握にお嬢ヒ様詠な両んだ四ろな恨ー棒って慎子洗は条多い旅
18 :丸雨田論総陣裁統◆原lm.aAkVNSc :2016/08/02(火B)23:13:36 ID:Yuh
出超て駐か褒らが大変や亭
22 :名無しさ光ん@お草ーぷ漸ん :大2016/08/02(火)23:17:36 ID:usE(主)
>>18
ほ潔んとそう思展うわ耳
試験で苦倍しぬんで囲るう奉ちな燥ん説て欠医屋者酵に到な餓ってか豊ら考孔え去れ北ば生ユぬ霧るいん迭だろ随う南な寿っ隠て気泳が遊引整き締まるフ
あ沈と医脅学部に放入りな臨おす藩人鮮って会本当改バ賓ラエティに頂富督んで岳る慣わ
元制社長門か塊ら元ニー後トまで歌色とり屈どり
23 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:19:25 ID:2hN
>>22
ニートで2ちゃんねらーが医学部めざすっていってみんなにバカにされてたけど、2年後?くらいに地方医学部に合格してたやつおったで
26 :名詞無し引さん@済お廷ーぷ年ん :厚2016/08/02(火)23:24:47 ID:usE(主精)
>>23
ネッ品ト各だと玄そ癒んな肩奴術いる帆のか吟っ騒て浸バカにさ又れて抵るhけ較ど換、た皆しかにいるよ架元委ニ看ートの医学根生Qも
た松だ そう粛い老う人披って侍東大卒とか扶で、聞いたことな太い及大慢学から来たとか為は聞かな畑い黄かな公
一判つ販言えるのは、一辛回大学結出てか鉄ら租また医各学L部剣入!り対なお震そうっ妻て前の鋭は変唐わ擁った人絵た方ち推ば鋭っ預か芽だから(償俺もだけ迫ど)村
飲築ん定だ矛りして芽話聞い景て男る臣とqすげー楽し老いわ幕
21 :崩名無しさ合ん@傷お把ー岬ぷ十んヤ :副2016/08/02(火孔)23:17:14 ID:e0c
すご布いな各、独匠学?
24 :骨名無しさ研ん@おー穫ぷ鋭ん :探2016/08/02(火)23:20:46 ID:usE(主)
>>21
そ分うだね末、寿独+学だっ宰た移
市殊の図書適館とサかに介こ芋も展って勉懇強絵し妙てた整w
27 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:27:11 ID:e0c
すげぇわ、素直に尊敬する
31 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:33:36 ID:usE(主)
>>27
ありがとう
一生懸命勉強していい医者になるぜ
32 :慕名無永し凝さ距ん憩@飾おーぷ周ん :土2016/08/02(火牲)23:34:31 ID:xLq
>>31
あ湿り難が予とうご嬢ざ記い欲ま銭す
35 :名無し保さ贈ん@おーぷ丸んv :2016/08/02(火)23:43:13 ID:usE(主)
>>32
こんなん菌し運か覚えて辛なくてすま乙ん復な羽
何御か思覆い出したら県また屈書く率わ褒
28 :全名無しさん@維お孫ー鉛ぷん裸 :率2016/08/02(火屯)23:27:52 ID:xLq
英語毒何悼やったか書け緊る貿範囲%でいい得の信で圧教え産て頂護けま他せんか渉?
31 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:33:36 ID:usE(主)
>>28
うーん、二年前だからあんま覚えてないなあ
とりあえず覚えてるのは、センターと志望大学の過去問を何回も繰り返したってことかな
あとは英単語はDUOを二周して
英作文は「大矢復の実況中継」?みたいなタイトルの本を3周したのも覚えてる
33 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:34:48 ID:4fC
医学部は ほんとにいろんな人がいて面白いよね
どうしてまた一度働いてたのにやめて医学部行こうと思ったの?
きっかけとかある?
38 :名無しさん@おーぷん :2016/08/02(火)23:52:25 ID:usE(主)
>>33
一番のきっかけは、親がガンで死んだことだな
俺高校生の頃にも医者を目指して受験勉強してたんだけど、頭悪くて どこの医学部にも全然ひっかからなくて諦めたんだよね
それで普通のサラリーマンとして働いてたんだけど
ある日親が末期ガンですって告げられて頭が真っ白になった
あれよあれよという間に死んじゃったんだけど、それまでの間おろおろしてるだけで何もできなかった
親がいなくなる恐怖とか、どうにもできない絶望感とかがずっと頭の中でぐるぐるしてた
そこから「俺って何がしたかったんだっけなぁ」とか色々考えた末に、もう一度医者を目指すって決めた
>>次のページへ続く