http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1559216438/
1 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 20:40:38.54 ID:MaFwAqtr0.net
最低でごめんなさい
本当のことを言うために背中を押してください
2 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 20:42:00.32 ID:PnL+JXFB0.net
何歳?
3 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 20:42:55.79 ID:MaFwAqtr0.net
私は30で、相手は未婚の33歳です
4 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 20:46:42.74 ID:7f+mAIYr0.net
相手と付き合いたい気持ちはあるの?
6 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 20:58:07.93 ID:MaFwAqtr0.net
>>4
あるんですけど、迷惑をかけたくないとか相手はまだ未婚だとか思うと二の足を踏んでしまうしそもそも子どもいるとキツすぎるだろうなって思ってます
終わるのを覚悟してるんですが怖くて言えなくて
5 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 20:46:58.06 ID:PnL+JXFB0.net
スポンサー見っけ!!
7 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 20:58:53.77 ID:MaFwAqtr0.net
>>5
そう思っちゃいますよね…
ごめんなさいそんなつもりはありません…
8 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:00:29.77 ID:PnL+JXFB0.net
子供好きそう?
9 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:03:30.57 ID:MaFwAqtr0.net
>>8
好きそうな感じはするんですけどそれはあくまで自分の子がほしいよなぁって感じです
10 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:05:59.76 ID:PnL+JXFB0.net
お子さん何歳?
11 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:08:41.43 ID:MaFwAqtr0.net
>>10
8歳と5歳の男の子です
直接話すと情けないことに泣いてしまいそうで、卑怯ですが会わずに伝えるのはどうかなと思うんですがそれは不誠実と感じますか??
13 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:12:29.55 ID:PnL+JXFB0.net
>>11
思わせぶりデートしまくってた?
15 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:17:29.96 ID:MaFwAqtr0.net
>>13
2回ごはん食べに行きました
お昼と夜に
思わせぶりなことなんてしてないつもりでした
前の夫以来の男性との交流だったのでもうどうすればいいかもわからず
12 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:09:18.87 ID:7f+mAIYr0.net
バツイチ子持ちなの黙って相手と付き合ってたら問題だけど、告白されただけなら別に1は最低なことなくない?
まだ付き合ってない相手に恋愛遍歴や家族構成全部伝えておく必要はないでしょ
14 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:14:45.38 ID:MaFwAqtr0.net
>>12
優じい…もうすでに泣きそうだ
本当にありがとうございます
告白された時にすぐに言えなくて今後悔しているんです
すぐに言って終わっておけばよかった
19 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:28:06.60 ID:7f+mAIYr0.net
>>14
大丈夫大丈夫、相手が悪い奴じゃない限り「告白していただいたときにすぐ伝えられなくてごめんなさい」ってちゃんと謝ればわかってもらえると思うよ
23 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:33:28.96 ID:MaFwAqtr0.net
>>19
とにかく全力で謝るつもりです
大丈夫ってほんとに心強い言葉ですね
本当にありがとうございます、嬉しい
16 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:19:26.90 ID:PnL+JXFB0.net
あとは男が受け入れるかどうかですね
18 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:23:16.81 ID:MaFwAqtr0.net
>>16
受け入れられるとは全く思ってないです
事実を伝えてお礼を言っておしまいで、この伝える時の相手の顔を見るのが怖いんです
なので、誰かにいってこいよーって言ってほしくてこんなスレ立てましたごめんなさい
17 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:22:16.64 ID:Tz5wlnNy0.net
告白されて返事どうしたんだよ
まだ、保留にしてるなら返事する前に言えばいいだろ
バツイチ子持ちだけど、いい?って感じで
もし性交済みだったら最低なクズ女だろうけど、まだしてないんだろ?
とりあえず付き合いたいという気持ちがあるなら誠実にいけ
20 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:29:12.36 ID:MaFwAqtr0.net
>>17
考えさせてほしいと言いました
まだ何もしてないです、本当にごはんに行っただけで
ヘタレで申し訳ないですが、受け入れられるのも怖いんです
私に気を遣ったんじゃないかなとか考えてしまいそうだし引け目を感じるし
でも嬉しかったしもうどうしよう言わないと、いやだ怖い!の繰り返しでした
でも言わないとどうにもならないですよね
ちょっと勇気が出ました
21 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:32:18.27 ID:cuTtX7FR0.net
ガバマンじゃん
子供がかわいそう
24 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:34:38.47 ID:MaFwAqtr0.net
>>21
返す言葉もありません
それくらいハッキリ言ってくれるような人だと逆に言えたのかなぁ
26 :やらかす男 :2019/05/30(木) 21:35:56.74 ID:S7UbNwna0.net
いいなー。恋愛って。
後ろめたく思うことないよ。
お互いの全部を話した前提なんかじゃないんだから。
28 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:39:24.77 ID:7f+mAIYr0.net
引け目を感じてしまう気持ちもわかるけど、おしまいにしちゃうのは勿体ない気がする。
もし相手がバツイチ子持ちでも大丈夫って言うようなら、「今すぐには付き合えないけど、少し時間をおいてもっとお互いのことをよく知ってから話し合えませんか?」みたいな流れに持って行けたりしないかな?
31 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:49:44.83 ID:MaFwAqtr0.net
>>28さんの言い方すごく大人…!万が一の時は必ずその台詞をそのまま使わせてください!
子どもはまだ幼いですが、元夫とも仲が良く時々遊んでいます
元夫は再婚してそのことも子ども達は知っているという状況ですね
29 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:39:49.24 ID:0x0UmcUz0.net
あなたがどうのこうよりも
子供達との関係性が気になる
そっちが上手く行かない限り其の先もないでしょ
31 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:49:44.83 ID:MaFwAqtr0.net
まとめてでごめんなさい
事情は誰しもありますが、今回は完全に想定外なことだと思うんですよね
33 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:53:52.27 ID:0x0UmcUz0.net
あなたがどうのこうよりも
子供達と、その彼を引き合わせない
37 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:59:59.54 ID:MaFwAqtr0.net
>>33
ありがとうございます
浮かれないように気をつけます
子どもを会わせるつもりは全然なくて、再婚なんて考えられないんです
なので相手の年齢のことも考えて、終わることを前提にと思っていました
だけどあなたがそう言ってくれて、改めて考えをまとめてからじゃないと話し合いすらできないと思えました
本当にありがとうございます
34 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:55:46.90 ID:0x0UmcUz0.net
子供達の将来・人生とか本当に考えてあげないと
自分の恋愛も大事だろうけどさ
36 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:57:59.92 ID:vKOzOKV7x.net
なんで 最初にご飯行く時に子どもが居るのでって言わなかったの?
8歳と5歳ってご飯時にお留守番させるのには まだ早いよね?
39 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 22:02:12.01 ID:MaFwAqtr0.net
>>36
ごはんに誘われた時に予め行く日を指定してくれてたので、友達とごはんに行くからと私の兄妹家族に預けて行きました
52 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 23:44:54.48 ID:vKOzOKV7x.net
>>39
そういう意味じゃなくて
子どもが居るので 予定の日に預かってもらえるか聞いてから 返事しますね
って普通言うよね?
あなたもわざと情報を与えてない嘘つきじゃん
彼には誠実に謝った方がいいと思う
41 :やらかす男 :2019/05/30(木) 22:08:00.78 ID:S7UbNwna0.net
気軽に大丈夫とは言えないなあ。
相手も人生設計あるだろうしね。
大切なのは正しい情報を伝えること。自分の考えも含めてね。
45 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 23:20:40.64 ID:MaFwAqtr0.net
>>40
>>41
ありがとうございます
ここで話を聞いてもらえて気持ちが落ち着きました
今度こそ誠実に話をします
43 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 22:45:54.43 ID:TdLhDVzJ0.net
相手の男がより真面目で真剣に考えていたら離婚した理由を知りたいのではないかな
まぁ俺も聞きたい
息子さん達がまだ元旦那になついているというので余計に
47 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 23:28:13.49 ID:MaFwAqtr0.net
>>43
離婚の理由は私が夫の嘘を許せなかったためです
浮気でも借金でも、嘘さえつかなければ何でも許すので嘘だけはつかないでほしいと伝えてたんですが、色んな場面でたくさんの嘘をつく人でした
夫婦も他人同士なので、信頼関係を一番大事にしてほしかった
私が一番大事にしたい部分をずっとぞんざいにされてしまうと、もう家族としてやっていけなくて別れる事にしました
44 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 22:47:32.58 ID:/aeetvai0.net
いきなり他人の子供2匹しかもオスとか無理だろ
48 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 23:34:50.46 ID:MaFwAqtr0.net
>>44
私も心底そう思います
言わずに消えたいくらいです
46 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 23:27:41.61 ID:oOqPY1bC0.net
考えさせて欲しいと相手に言って保留してるんでしょ。
だったら、「あなたにも考えて欲しいことがあるの…」と言って、正直にぜんぶ話すのがいいと思う。
そして、「考えてそれでもよかったら、あらためてもう一度告白してください」と言ってみたらどうかな?
49 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 23:37:16.39 ID:MaFwAqtr0.net
>>46
賢くてきちんとした対応の仕方ですね…
逃げようとしかしてなかった自分が情けなくなります
考えてほしいだなんて、自分から離婚を選んだ私にはおこがましいです
50 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 23:41:14.48 ID:MaFwAqtr0.net
意見をくれた皆さん、本当にありがとうございました
一生ひとりで子どもをみていくと決めて離婚したのに、浮かれてしまってたなとか、怖いだなんて自分勝手だったなとか少しだけ落ち着いて考えられるようになってきました
近日中に事実をきちんと伝えられるよう頑張ります
本当にありがとうございました
53 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 23:54:14.29 ID:oOqPY1bC0.net
>>50
いろんな意見があったけど、その中で一番自分らしいのを選んでみてくださいね。
どれかひとつじゃなくても、組み合わせてもいいし。
そして、できたらでいいけど、結果も教えてくれたらうれしいです。
51 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 23:43:06.82 ID:hDA+VzZ50.net
いろんな考えの人いるから受け入れてくれる可能性もあるよ
幸せになれるといいね
もし今回ダメでも落ち込まないでまたチャンスはある
62 :名も無き被検体774号+ :2019/05/31(金) 02:13:00.79 ID:i9FABqGZ0.net
知り合ってそんなに期間が長いわけでもなく、彼氏がいるの?とかそういったことも聞かれたこともなくて
お昼ごはんに最初行った時も、仕事中にたまたま時間が合ったから行った、という感じで
ほんとごめんなさい
言い訳みたいですがそんな男女の仲になるなんて思ってもみなくて離婚や子どものことを話していませんでした
黙秘と言われればその通りですよね、すみません
63 :名も無き被検体774号+ :2019/05/31(金) 02:22:27.11 ID:i9FABqGZ0.net
再婚どころか恋人をつくることすらとんでもないと思ってきました
なのに今回のことで嬉しく思う自分がいることに困惑してしまって
とにかく言って終わらせないとと焦る気持ちと、受け入れてもらえるかもという意見にグラグラしてしまって不快な気持ちにさせてしまって本当にごめんなさい
事実を伝えて、終わりになるようにしたいと思います
色んな意見を聞けて本当に良かったです
ありがとうございました
83 :名も無き被検体774号+ :2019/05/31(金) 22:54:08.25 ID:AHZfIJiV0.net
別に謝ることなくね
子供2人いるんだけどって話してあとは向こうに委ねたらいいわ
なかったことにって言ってくるよ
85 :名も無き被検体774号+ :2019/06/01(土) 01:52:26.09 ID:zrtJH5j3M.net
>>83
普通にコレだよな
童貞高学識のプラ民はアレコレ言いたがるけどな
のぼせた相手側「あなたもこどももまもりまぁつ!」とか言いだせば
まぁ、バツ2覚悟で行けばいーんだけど
キツいこと言ったけど応援してるよ
>>次のページへ続く
1 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 20:40:38.54 ID:MaFwAqtr0.net
最低でごめんなさい
本当のことを言うために背中を押してください
2 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 20:42:00.32 ID:PnL+JXFB0.net
何歳?
3 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 20:42:55.79 ID:MaFwAqtr0.net
私は30で、相手は未婚の33歳です
4 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 20:46:42.74 ID:7f+mAIYr0.net
相手と付き合いたい気持ちはあるの?
6 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 20:58:07.93 ID:MaFwAqtr0.net
>>4
あるんですけど、迷惑をかけたくないとか相手はまだ未婚だとか思うと二の足を踏んでしまうしそもそも子どもいるとキツすぎるだろうなって思ってます
終わるのを覚悟してるんですが怖くて言えなくて
5 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 20:46:58.06 ID:PnL+JXFB0.net
スポンサー見っけ!!
7 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 20:58:53.77 ID:MaFwAqtr0.net
>>5
そう思っちゃいますよね…
ごめんなさいそんなつもりはありません…
8 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:00:29.77 ID:PnL+JXFB0.net
子供好きそう?
9 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:03:30.57 ID:MaFwAqtr0.net
>>8
好きそうな感じはするんですけどそれはあくまで自分の子がほしいよなぁって感じです
10 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:05:59.76 ID:PnL+JXFB0.net
お子さん何歳?
11 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:08:41.43 ID:MaFwAqtr0.net
>>10
8歳と5歳の男の子です
直接話すと情けないことに泣いてしまいそうで、卑怯ですが会わずに伝えるのはどうかなと思うんですがそれは不誠実と感じますか??
13 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:12:29.55 ID:PnL+JXFB0.net
>>11
思わせぶりデートしまくってた?
15 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:17:29.96 ID:MaFwAqtr0.net
>>13
2回ごはん食べに行きました
お昼と夜に
思わせぶりなことなんてしてないつもりでした
前の夫以来の男性との交流だったのでもうどうすればいいかもわからず
12 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:09:18.87 ID:7f+mAIYr0.net
バツイチ子持ちなの黙って相手と付き合ってたら問題だけど、告白されただけなら別に1は最低なことなくない?
まだ付き合ってない相手に恋愛遍歴や家族構成全部伝えておく必要はないでしょ
14 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:14:45.38 ID:MaFwAqtr0.net
>>12
優じい…もうすでに泣きそうだ
本当にありがとうございます
告白された時にすぐに言えなくて今後悔しているんです
すぐに言って終わっておけばよかった
19 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:28:06.60 ID:7f+mAIYr0.net
>>14
大丈夫大丈夫、相手が悪い奴じゃない限り「告白していただいたときにすぐ伝えられなくてごめんなさい」ってちゃんと謝ればわかってもらえると思うよ
23 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:33:28.96 ID:MaFwAqtr0.net
>>19
とにかく全力で謝るつもりです
大丈夫ってほんとに心強い言葉ですね
本当にありがとうございます、嬉しい
16 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:19:26.90 ID:PnL+JXFB0.net
あとは男が受け入れるかどうかですね
18 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:23:16.81 ID:MaFwAqtr0.net
>>16
受け入れられるとは全く思ってないです
事実を伝えてお礼を言っておしまいで、この伝える時の相手の顔を見るのが怖いんです
なので、誰かにいってこいよーって言ってほしくてこんなスレ立てましたごめんなさい
17 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:22:16.64 ID:Tz5wlnNy0.net
告白されて返事どうしたんだよ
まだ、保留にしてるなら返事する前に言えばいいだろ
バツイチ子持ちだけど、いい?って感じで
もし性交済みだったら最低なクズ女だろうけど、まだしてないんだろ?
とりあえず付き合いたいという気持ちがあるなら誠実にいけ
20 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:29:12.36 ID:MaFwAqtr0.net
>>17
考えさせてほしいと言いました
まだ何もしてないです、本当にごはんに行っただけで
ヘタレで申し訳ないですが、受け入れられるのも怖いんです
私に気を遣ったんじゃないかなとか考えてしまいそうだし引け目を感じるし
でも嬉しかったしもうどうしよう言わないと、いやだ怖い!の繰り返しでした
でも言わないとどうにもならないですよね
ちょっと勇気が出ました
21 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:32:18.27 ID:cuTtX7FR0.net
ガバマンじゃん
子供がかわいそう
24 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:34:38.47 ID:MaFwAqtr0.net
>>21
返す言葉もありません
それくらいハッキリ言ってくれるような人だと逆に言えたのかなぁ
26 :やらかす男 :2019/05/30(木) 21:35:56.74 ID:S7UbNwna0.net
いいなー。恋愛って。
後ろめたく思うことないよ。
お互いの全部を話した前提なんかじゃないんだから。
28 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:39:24.77 ID:7f+mAIYr0.net
引け目を感じてしまう気持ちもわかるけど、おしまいにしちゃうのは勿体ない気がする。
もし相手がバツイチ子持ちでも大丈夫って言うようなら、「今すぐには付き合えないけど、少し時間をおいてもっとお互いのことをよく知ってから話し合えませんか?」みたいな流れに持って行けたりしないかな?
31 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:49:44.83 ID:MaFwAqtr0.net
>>28さんの言い方すごく大人…!万が一の時は必ずその台詞をそのまま使わせてください!
子どもはまだ幼いですが、元夫とも仲が良く時々遊んでいます
元夫は再婚してそのことも子ども達は知っているという状況ですね
29 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:39:49.24 ID:0x0UmcUz0.net
あなたがどうのこうよりも
子供達との関係性が気になる
そっちが上手く行かない限り其の先もないでしょ
31 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:49:44.83 ID:MaFwAqtr0.net
まとめてでごめんなさい
事情は誰しもありますが、今回は完全に想定外なことだと思うんですよね
33 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:53:52.27 ID:0x0UmcUz0.net
あなたがどうのこうよりも
子供達と、その彼を引き合わせない
37 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:59:59.54 ID:MaFwAqtr0.net
>>33
ありがとうございます
浮かれないように気をつけます
子どもを会わせるつもりは全然なくて、再婚なんて考えられないんです
なので相手の年齢のことも考えて、終わることを前提にと思っていました
だけどあなたがそう言ってくれて、改めて考えをまとめてからじゃないと話し合いすらできないと思えました
本当にありがとうございます
34 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:55:46.90 ID:0x0UmcUz0.net
子供達の将来・人生とか本当に考えてあげないと
自分の恋愛も大事だろうけどさ
36 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 21:57:59.92 ID:vKOzOKV7x.net
なんで 最初にご飯行く時に子どもが居るのでって言わなかったの?
8歳と5歳ってご飯時にお留守番させるのには まだ早いよね?
39 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 22:02:12.01 ID:MaFwAqtr0.net
>>36
ごはんに誘われた時に予め行く日を指定してくれてたので、友達とごはんに行くからと私の兄妹家族に預けて行きました
52 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 23:44:54.48 ID:vKOzOKV7x.net
>>39
そういう意味じゃなくて
子どもが居るので 予定の日に預かってもらえるか聞いてから 返事しますね
って普通言うよね?
あなたもわざと情報を与えてない嘘つきじゃん
彼には誠実に謝った方がいいと思う
41 :やらかす男 :2019/05/30(木) 22:08:00.78 ID:S7UbNwna0.net
気軽に大丈夫とは言えないなあ。
相手も人生設計あるだろうしね。
大切なのは正しい情報を伝えること。自分の考えも含めてね。
45 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 23:20:40.64 ID:MaFwAqtr0.net
>>40
>>41
ありがとうございます
ここで話を聞いてもらえて気持ちが落ち着きました
今度こそ誠実に話をします
43 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 22:45:54.43 ID:TdLhDVzJ0.net
相手の男がより真面目で真剣に考えていたら離婚した理由を知りたいのではないかな
まぁ俺も聞きたい
息子さん達がまだ元旦那になついているというので余計に
47 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 23:28:13.49 ID:MaFwAqtr0.net
>>43
離婚の理由は私が夫の嘘を許せなかったためです
浮気でも借金でも、嘘さえつかなければ何でも許すので嘘だけはつかないでほしいと伝えてたんですが、色んな場面でたくさんの嘘をつく人でした
夫婦も他人同士なので、信頼関係を一番大事にしてほしかった
私が一番大事にしたい部分をずっとぞんざいにされてしまうと、もう家族としてやっていけなくて別れる事にしました
44 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 22:47:32.58 ID:/aeetvai0.net
いきなり他人の子供2匹しかもオスとか無理だろ
48 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 23:34:50.46 ID:MaFwAqtr0.net
>>44
私も心底そう思います
言わずに消えたいくらいです
46 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 23:27:41.61 ID:oOqPY1bC0.net
考えさせて欲しいと相手に言って保留してるんでしょ。
だったら、「あなたにも考えて欲しいことがあるの…」と言って、正直にぜんぶ話すのがいいと思う。
そして、「考えてそれでもよかったら、あらためてもう一度告白してください」と言ってみたらどうかな?
49 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 23:37:16.39 ID:MaFwAqtr0.net
>>46
賢くてきちんとした対応の仕方ですね…
逃げようとしかしてなかった自分が情けなくなります
考えてほしいだなんて、自分から離婚を選んだ私にはおこがましいです
50 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 23:41:14.48 ID:MaFwAqtr0.net
意見をくれた皆さん、本当にありがとうございました
一生ひとりで子どもをみていくと決めて離婚したのに、浮かれてしまってたなとか、怖いだなんて自分勝手だったなとか少しだけ落ち着いて考えられるようになってきました
近日中に事実をきちんと伝えられるよう頑張ります
本当にありがとうございました
53 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 23:54:14.29 ID:oOqPY1bC0.net
>>50
いろんな意見があったけど、その中で一番自分らしいのを選んでみてくださいね。
どれかひとつじゃなくても、組み合わせてもいいし。
そして、できたらでいいけど、結果も教えてくれたらうれしいです。
51 :名も無き被検体774号+ :2019/05/30(木) 23:43:06.82 ID:hDA+VzZ50.net
いろんな考えの人いるから受け入れてくれる可能性もあるよ
幸せになれるといいね
もし今回ダメでも落ち込まないでまたチャンスはある
62 :名も無き被検体774号+ :2019/05/31(金) 02:13:00.79 ID:i9FABqGZ0.net
知り合ってそんなに期間が長いわけでもなく、彼氏がいるの?とかそういったことも聞かれたこともなくて
お昼ごはんに最初行った時も、仕事中にたまたま時間が合ったから行った、という感じで
ほんとごめんなさい
言い訳みたいですがそんな男女の仲になるなんて思ってもみなくて離婚や子どものことを話していませんでした
黙秘と言われればその通りですよね、すみません
63 :名も無き被検体774号+ :2019/05/31(金) 02:22:27.11 ID:i9FABqGZ0.net
再婚どころか恋人をつくることすらとんでもないと思ってきました
なのに今回のことで嬉しく思う自分がいることに困惑してしまって
とにかく言って終わらせないとと焦る気持ちと、受け入れてもらえるかもという意見にグラグラしてしまって不快な気持ちにさせてしまって本当にごめんなさい
事実を伝えて、終わりになるようにしたいと思います
色んな意見を聞けて本当に良かったです
ありがとうございました
83 :名も無き被検体774号+ :2019/05/31(金) 22:54:08.25 ID:AHZfIJiV0.net
別に謝ることなくね
子供2人いるんだけどって話してあとは向こうに委ねたらいいわ
なかったことにって言ってくるよ
85 :名も無き被検体774号+ :2019/06/01(土) 01:52:26.09 ID:zrtJH5j3M.net
>>83
普通にコレだよな
童貞高学識のプラ民はアレコレ言いたがるけどな
のぼせた相手側「あなたもこどももまもりまぁつ!」とか言いだせば
まぁ、バツ2覚悟で行けばいーんだけど
キツいこと言ったけど応援してるよ
>>次のページへ続く