1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 20:54:50.851 ID:nkqMjQHX0.net
今話題のポーランドに行ってきたよ。
ワルシャワ、グダニスク、トルン、グニェズノ、ポズナン、ヴロツワフ、カトヴィツェ、チェンストホヴァ、クラクフ、キエルツェに行った。
日程は21泊23日
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 20:55:21.350 ID:/uX8nypR0.net
アウシュビッツは行ってないの?
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 20:56:38.900 ID:nkqMjQHX0.net
>>2
アウシュビッツ、ヴィエリチカには行ってないよ
ツアーで行動を縛られたくなかったから
4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 20:56:25.377 ID:3wueeUV70.net
うらやましい
マウォポルスカの木造教会とか行ってみたい
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 20:59:40.081 ID:nkqMjQHX0.net
>>4
そっちには行かなかったわ。
シフィドニツァの平和教会のほうには行ったけどね。
写真撮るの忘れたけど
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 20:57:06.474 ID:BxjYB0vG0.net
ポーランド語話せるの?
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 21:02:03.861 ID:nkqMjQHX0.net
>>7
あいさつ程度
8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 20:57:36.505 ID:AhGfZdFia.net
ポーランド人はロシア人とドイツ人大っ嫌いなの?
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 21:02:03.861 ID:nkqMjQHX0.net
>>8
ロシア人の事は嫌ってる人は多いと思うけど、ドイツ人は陸続きの隣だからそこまで嫌ってないと思う
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 20:57:37.221 ID:Bv5TJOyyd.net
ヨーロッパ美人うp
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 21:02:03.861 ID:nkqMjQHX0.net
>>9
そういう写真は無いわ
美人はめちゃくちゃ多かったけど
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 20:59:03.847 ID:pI8hCk6H0.net
白人率はどの程度だった?
16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 21:02:03.861 ID:nkqMjQHX0.net
>>11
日本の日本人と外国人みたいな比率
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 21:00:25.738 ID:/uX8nypR0.net
シリア難民多いの?
17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 21:03:45.809 ID:nkqMjQHX0.net
>>13
ポーランドは難民を受け入れていない
受け入れるように圧力掛けられて仕方なしに政府が選別した選ばれし50人を受け入れたけど、一週間以内に全員ドイツに逃亡してから受け入れてないらしい
14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 21:01:08.880 ID:3wueeUV70.net
飛行機はLOT使ったの?
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 21:04:24.248 ID:nkqMjQHX0.net
>>14
カタール航空
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 21:01:25.332 ID:cTCTVcrv0.net
これ全部で移動距離どれくらい?
移動は電車とかバスとか?
18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 21:04:24.248 ID:nkqMjQHX0.net
>>15
移動は日本で言う高速バスと鉄道
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 21:05:31.191 ID:BxjYB0vG0.net
いいなあ
印象に残ってる所ってどこよ
26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 21:10:39.044 ID:nkqMjQHX0.net
>>19
トルンの教会とオグロジェニエツ城かな
20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 21:05:32.232 ID:pI8hCk6H0.net
ビックマック何円?
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 21:13:35.407 ID:nkqMjQHX0.net
>>20
300円くらい
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 21:05:40.188 ID:Ns8YEQld0.net
俺も南米ほぼ全土と
アメリカカナダ
モロッコ西サハラモーリタニアセネガルガンビア
リベリアコートジボワールナイジェリア
カメルーンアンゴラ南アフリカ
インドネパールドイツイギリスは行ったな
インドはもう2度と行く気ない
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 21:13:35.407 ID:nkqMjQHX0.net
>>21
イギリスとアメリカには行ってみたいな
22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 21:05:49.644 ID:NstX6LEG0.net
費用どれぐらい
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 21:13:35.407 ID:nkqMjQHX0.net
>>22
航空券含めて20万〜23万くらいだと思う
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 21:36:39.853 ID:HgYdjeWIM.net
>>27
30万かからないのか!
ホテルとかってどんな感じ?
39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 21:42:42.402 ID:nkqMjQHX0.net
>>37
うーん俺はシーズンオフの安いホテルに泊まったからそんないいホテルじゃないよ
トイレ、シャワー共用のホテルとかで豪華な客室のホテルには泊まらなかった
http://i.imgur.com/j6JrmLI.jpg

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 21:48:27.992 ID:HgYdjeWIM.net
>>39
トイレシャワー共用か
一般的なビジネスホテルみたいなところ泊まるなら予算はもうちょっとみといたほうが良さげか
46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 21:54:52.638 ID:nkqMjQHX0.net
>>41
俺は一泊100ZL(3000円)を目安にさがしてた
150ZL(4500円)くらい出せば日本の一般的なホテルくらいのクラスだと思うよ
あとホテルによって違うけど、3000円でもベッド、部屋がめちゃくちゃでかくてびっくりするよ
24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 21:07:28.941 ID:jAlUOugdH.net
直行便はないからフランクフルト経由だな
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 21:13:35.407 ID:nkqMjQHX0.net
>>24
LOTの直行便はあるよ
俺はドーハ経由だけど
25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 21:08:14.693 ID:8jROsNfQd.net
ポーランド料理っておいしい?
27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 21:13:35.407 ID:nkqMjQHX0.net
>>25
好みによるけど俺は好きだった
28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 21:16:26.575 ID:7S8L1R/A0.net
海外に行くなら観光というか長期滞在したいわ
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/03/11(土) 21:22:16.343 ID:nkqMjQHX0.net
できたかな?
ワルシャワの観光名所、スターリンの贈り物文化科学宮殿(Pkin)
http://i.imgur.com/rO5JRzg.jpg

>>次のページへ続く