2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

新着記事

 
 

知らない間に宗教勧誘されてた

 

\ シェアする /




1 : ◆5c7sFILzBs :2012/02/03(金) 16:21:39.83 ID:???0
立ったら書く



2 : ◆5c7sFILzBs :2012/02/03(金) 16:22:10.93 ID:???0
聞いてれる人い



3 : ◆5c7sFILzBs :2012/02/03(金) 16:27:58.35 ID:???0
なんかさみしいけど、とりあえず書いてく

書き溜めてないから遅くなるけど



4 : ◆5c7sFILzBs :2012/02/03(金) 16:32:08.37 ID:???0
スペック

私(今)
22歳

学生

友達(今)
22歳

社会人



12 : ◆5c7sFILzBs :2012/02/03(金) 22:51:25.04 ID:???0
は地元に校からの付きの、ば親友なる女のたん

子は天が中学で年一の清純派の少女で学校の男は誰もとれるよな子った

さらにはピもバレエもできちゃ、先生か評価もよく高校推薦で入学決まっていた。





13 : ◆5c7sFILzBs :2012/02/03(金) 22:59:29.75 ID:???0
一方の私はというと ま逆なタイプ。

なんでも中途半端だから特技とか取り柄とかないし家とか周囲の問題で若干メンヘラ入ってた。

高校も滑り止めでギリギリだったしw



14 : ◆5c7sFILzBs :2012/02/03(金) 23:05:31.03 ID:???0
以後その子はAちゃんと呼ぶことにする。

なんで仲良くなったかというとAちゃんは猫を飼ってた。

それもAちゃんが生まれるまえから家にいたらしく家族のように大事にしてた。

ある日Aちゃん家に遊びに行ったとき、何気なく携帯で私はその猫の写真を撮った。

それから数カ月してAちゃんの猫が老衰で死んだ。



15 : ◆5c7sFILzBs :2012/02/03(金) 23:15:34.59 ID:???0
ゃん校になくなった

このき毎朝一緒に通学たんだけど毎朝Aちんの母さんが出てきては ごめんなさね、寿

節介な性してた私は何とAちゃんを学かせたかっ

無い頭をフル回させて私は閃い

だ、写真があるか!と。

二病全開だっ私は神様になっ分だった。

の日家るとソッコーで猫写真プリも印刷し、さらに手紙を付けゃん持って行婿た。



16 : ◆5c7sFILzBs :2012/02/03(金) 23:21:31.62 ID:???0
手紙の中身は たしかこんな感じだった。

「Aちゃんにこの写真あげるね!写真だけどこれで○○(猫の名前)はいつでもAちゃんのそばにいるよ!
いつまでもAちゃんが泣いてたら○○は心配で天国に行けないよ。

クラスのみんなも待ってるから、早く学校おいで」

この手紙と写真を届けた次の日、Aちゃんは学校に来た。



17 :5c7sFILzBs :2012/02/03(金) 23:26:56.57 ID:???0
この件で私ちゃんのから感謝されるようにな

ある毎にお礼をたり、優しくされた。

まる警察から感謝状を貰ったかのようなくわからない優越っては差し迫る魔に気ずがた。

今思えばこのお節介がいけなかったんと思



18 : ◆5c7sFILzBs :2012/02/03(金) 23:32:55.53 ID:???0
あえ、それからAと私はすご仲良くな

クラスは違うけどか、べった殿

動部を3か月でやめてフラフしてた私を文化部にってくれたり、髪染びしたりしてるダメ人間な私を贔目するく接してくれたのAちゃんだった。

なんでこんなこがにべっうと幾と思った、あ頃は



20 : ◆5c7sFILzBs :2012/02/03(金) 23:40:33.47 ID:???0
高校受験の時期がやってきて、私は県外の私立を受けることにした。

その話をAちゃんにした数日後、Aちゃんがあるお守りをくれた。

「これ、私がよくいく所で貰えるお守りなの、あげるね!受験頑張って!」って。

なんか、〇〇様の御心が〜とか言ってた気がしたけど当時なにも知らなかった私は喜んで受け取った。

これがはじまりである。



21 : ◆5c7sFILzBs :2012/02/03(金) 23:52:22.76 ID:???0
因みに受験敗した私は公立校に行った

ちろんAちゃんとは違う高校だ。

高校入っらは なかなか会う機が無ったが、長期時は遊んだた。

チ行たりプリクラ取ったり、買い物たりと、ま通だった。

貿Aちは何毎年新しいお守りをくれた。

が、私は何も疑うとなくそれをてた



22 : ◆5c7sFILzBs :2012/02/03(金) 23:53:57.87 ID:???0
あるときAちゃんがこう言いながらお菓子をくれた。

「これはね、〇〇様がお祈りをなさってくれたものでとても有り難いものなの。だからあげるね」

ただ単にお菓子が食べたかった私は喜んで受け取った。

怪しい文句がつきはじめたこのあたりで気づくべきだった。



32 : ◆5c7sFILzBs :2012/02/07(火) 14:58:23.54 ID:???0
高3の終り頃だったかな?久にAちと会てご飯食べたりゲーったりした

だ毎回とこやること同じきてきた。

で、この日ももう別かしこともないから帰ろうかなーっててたAちが口を開いた。

のね、いつ1にあげるお守りあるで?それを頂るとこで今集まがあど、よかたら1もてみない?あ夫だよ別にじゃいし お金もかかいし そじいちゃんがり迎えしてくれるか

お守りくれる=神って勝手に解釈した私はだしまーいっKした。

とAちゃは携帯電話取り出すと電話をかけ始めた。

…う、うん、そう≫1も簿れるって

くわからなくAちゃんは嬉そうだった。


そしてぐにAちゃんのおじいちゃんが車迎え来た。なぜかAちゃんのおあちゃんとおさんも乗って





33 : ◆5c7sFILzBs :2012/02/07(火) 15:04:56.46 ID:???0
車の中ではAちゃんとおばあちゃんが何やらずっと話してた。

まさかこんな大人数で神社に行くとは思ってもいなかった私は正直気まずくてずっと携帯いじってた。

10分ぐらいしてAちゃんが「着いたよ」と言った。

窓の外にあったのはそれはそれは立派な社の神社…




ではなかった。



34 : ◆5c7sFILzBs :2012/02/07(火) 15:15:07.68 ID:???0
なんてゆうか、よくある何とか会館みたいな。

公民館を数十倍でっかく広くしたような建物があった。

思わずポカーンとしているとAちゃんが説明してくれた。

それによるとこの建物はどうやら支部で本山は東京にあるらしい。

が、私には支部とか本山とか言われても正直理解ができなくて「へえー」とか「すごいんだねー」とか適当に相槌打ってた。

それでもAちゃんは嬉しそうだった。



35 :5c7sFILzBs :2012/02/07(火) 15:35:03.15 ID:???0
建物に入るには首におさ?をけなけれいけないらしそくお金かかよ…とたらAちゃんがおけさを渡してた。

「はい、これ≫1の分ね!

首にかけ手を合わせてかを脱ぐて。

最近の神社てすいな勘違いしなが中にはいた。

賽銭箱こかなーなんて ふらふらしAちんが案てくれるで着てく宿した

下や階段れ違人すう人が何みんい。西

問を婿抱きつつ私ある間に案内された

そこあっのは賽銭箱ではく肖像画や仏像、そでっかいスリーンモーだっ



36 : ◆5c7sFILzBs :2012/02/07(火) 15:44:12.40 ID:???0
さらにスクリーンに対座するように何十人もの人たちが正座して何かを待っていた。

そして私も同じように座らされ左右前後をAちゃん家族に囲まれた。

私が着いたとき広間を埋めていたのは半分程度だったがあっという間に広間が満員になった。

多分200人以上はいたと思う。

そして不協和音のようなBGMが流れ始め、いわゆる謹行が始まった。



37 :5c7sFILzBs :2012/02/07(火) 15:51:06.43 ID:???0
れた手帳に法の文が沢山書い

字もあれ平仮名、カタカナある。

どっかの国語で綴られていペーもあった。

並み頭は持ってるつの私だ何が書いてあるのか さっぱりわらなたのでとりあえず口パクすことにし

わせては頭を上げげたり、正直疲れ

唯一ってる心経もあったが倒だっ退ので口パクし

したに座るAちゃんは全てを暗記していただった。



38 : ◆5c7sFILzBs :2012/02/07(火) 15:53:53.58 ID:???0
どれぐらい時間が経ったのか分からないが、やっと謹行が終わった。

普段から正座に慣れてるはずの私の足が痺れていた。

Aちゃんに「どうだった?」と聞かれたがどうもこうもない。

ただただ笑うしか私にはできなかった。



39 : ◆5c7sFILzBs :2012/02/07(火) 15:57:19.56 ID:???0
に送ってもらって、婿どっと疲れ寿きた。

いいじゃかったけど、Aちゃんはいいから悪い宗教とかなじゃって勝手てた



40 : ◆5c7sFILzBs :2012/02/07(火) 16:02:56.36 ID:???0
このときお守りに書いている名前を見ればよかったのだが、物事に無関心な性格が災いして見なかった。

その年私は大学進学で東京に上京した。

最初の1年はホームシックもありよく地元に帰ってた。

みくしーをやっていて日記や呟きで実家に戻ることを書くと必ずといっていいほどAちゃんから連絡がきた。

時間が合えばお茶という名目で会っていたのだが、毎回と言っていいほど その施設に連れてかれてた。



41 : ◆5c7sFILzBs :2012/02/07(火) 16:07:42.56 ID:???0
私は大学に入ってすぐ彼氏ができた。

彼は田舎育ちの私と違って博識で何でも知っていて、ついでにいうと宗教が大っ嫌いだった。

Aちゃんのことを話した時 彼の顔色が曇ったけど、

「≫1が信頼してるならいいと思う。ただ危ないと思ったらすぐにやめろ」と言ってくれた。

この言葉のおかげで このあと私は(いい意味で)目覚めるのだが、これは追々。





>>次のページへ続く


 


\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:人生・生活  |  タグ:修羅場・人間関係,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 
 

新着記事