2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg
 
 

おすすめ記事

遠距離の彼女が他人に抱かれる一部始終を見た結果
 
お花好きな子との話
 
三十路の喪女に彼氏ができたときのお話
 
急用で単身赴任先から自宅に戻ると嫁が全裸で四つんばいで男とパコパコしてた。その後、色々あり最終的に完全勝利へ。
 
知らない女が妻になっていた件
 
会社の後輩が今日ノーパンらしい。さっき偶然発見してしまった。
 
同僚に寝取られた嫁が調教にハマってしまっていた
 
嫁が媚薬で寝取られ、密かに4年間も関係が続いていた。あげくに3度の堕胎まで。
 
変わり果ててしまった妻
 
嫁が中出しされ開脚ポーズしながら笑顔でVサインの写真が出てきた
 
俺を拾った女の話を書く
 
昨夜、同居中の義母とセ○クスしてしまった…
 
妹とSEXしてしまいました
 
中2から中3まで輪姦され続けた思い出を吐き出す
 
汚嫁の浮気現場に凸で間男をボコボコに。その後、一度行方知れずになった汚嫁のその後。
 
人妻に筆おろしされた時の話
 
嫁の不倫現場突入から再構築に向けて頑張ってる最中にある動画が見つかった
 
嫁から凄まじい破壊力のカミングアウトされたんだが
 
嫁のバッグから絶望的な量のSM道具が出てきた
 
自分の彼女が他人からSEXまで持ち込まれてしまう過程
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 

人間が肉食獣に絶滅させられなかったのは何故?









1 :名無しさん@おーぷん:2016/07/28(木)00:30:47 ID:0t8(主)
人間がいる道具を使い出す前から肉食獣はこの世にいたのに

なんで人間は絶滅しなかったの?

これって何気に凄まじい謎だと思うんだが。





2 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:31:24 ID:hrc
強い肉食獣がいるとこは避けてたんだろ






11 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:33:33 ID:0t8(主)
>>2
アフリカ。人類発祥の地。

しかも肉食獣は世界中にいるよ。






3 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:31:25 ID:VVY
猿が絶命しないのは何故?





4 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:31:40 ID:mR6
>>1
木に登る
石を投げる





6 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:32:02 ID:JvZ
なぜ昔は強かったと考えない?





8 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:33:14 ID:DCu
人間に進化する過程で肉食獣に対する知恵を働かせた猿人が1番進化したらしい




9 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:33:15 ID:UYN
長草草原を直立二足歩行したから敵を発見しやすかったって本で読んだ






10 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:33:16 ID:L8X
そもそも人間の身体自体も他の動物に劣らないぐらい優れてるんだよ

牙と爪がないだけで





12 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:33:52 ID:UYN
>>10
投石とかな







15 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:34:42 ID:0t8(主)
石投げて肉食獣倒せなくない?





14 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:34:31 ID:OSW
今の草食獣は肉食獣に滅ぼされているか?

それより恐竜が絶滅したときに哺乳類が残ったことが気になる






22 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:37:19 ID:0t8(主)
>>14
てことは、相当な数の人間がライオンに食われてきたのかな?






24 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:38:14 ID:UYN
>>22
少なからずそうだろな






16 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:35:09 ID:L8X
結論から言うと、人間の足なら他の肉食獣相手に「走って」逃げれる






23 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:37:51 ID:0t8(主)
>>16
どんだけ肉食獣遅いんだ?





26 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:38:43 ID:L8X
>>23
実は人間は動物界で1,2を争うぐらい早い






28 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:39:38 ID:eDj
>>26
カバとクマが時速60キロくらい

他には?





32 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:40:25 ID:L8X
>>28
人間はチーターよりも早い
いや、マジな話ね?





33 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:41:06 ID:bnD
>>32
にわかには信じられないが詳しく






49 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:44:49 ID:L8X
>>33
確かに人間が全力で走って出せる速度は、せいぜい40km/hにも及ばない

はっきりいって大したことない、ていうか遅い

ただ、人間は長距離走においては動物の中でも最速クラスなんだよね

動物が走れるのはせいぜい数分、しかし人間は何時間でも走れる

100kmを競走して、一番早くたどり着く動物は人間である、と言われてる

だから人間は早くて、そして野生動物から逃げ切ることができたってわけ




51 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:45:47 ID:0t8(主)
>>49
動物と持久走するケースが想像出来ない。

俺が間違ってるか?





58 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:47:37 ID:L8X
>>51
原始の狩りは相手の動物をひたすら追いまわし、疲れ果てたところを狩っていたらしい






66 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:49:10 ID:0t8(主)
>>64
丸腰で追いかけ回して、動物に勝てるかな?






77 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:52:11 ID:L8X
>>66
石器が出来る前の人間が狩っていたのは小動物がメインだったらしいからな

マンモスとかみたいな巨大な草食動物は死骸を漁って髄を食べてたらしい







18 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:35:58 ID:OSW
1逃げ場所があった

2肉食獣よりはるかにたくさんいた

3人間が肉食だった

他には?





25 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:38:35 ID:eDj
>>18
道具を使って激しく抵抗した






21 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:37:08 ID:VVY
野生動物にとっては怪我を負わされるような相手は捕食対象ではない

殺されなくても、行動に支障が出るような傷を負わされるだけで充分脅威







30 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:40:22 ID:9fC
木の上で生活してたからじゃね?






34 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:41:06 ID:MFd
>>1
人間の歯って凄い凶器なんだぜ!






35 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:41:09 ID:0t8(主)
ライオンやワニに食われてしまった先祖こそ英霊だ






37 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:42:09 ID:LI4
二足歩行
木登り
投石
よくこんな武器で生き残ったなw






42 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:43:25 ID:UYN
>>37
木登りできるのはデカイ






44 :名無しさん@おーぷん :2016/07/28(木)00:43:56 ID:0t8(主)
俺がライオンで何かとタイマン張るなら、牛や豚より明らかに人間狙うけどな。

致命傷を受けるはずがない。道具なしならね。








>>次のページへ続く



 

pocket
rss
follow us in feedly
 

関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:その他  |  タグ:ためになる話,
 


 
 
 
 
 

おすすめリンク

 
 
 

おすすめリンク2

 

AmazonPickup

 

おすすめリンク3

 
 
 
 

新規相互

 

おすすめブログリンク

 
 

お世話になっているサイト様



 
20160821082354