http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1403189320/
1 :名無しさん@おーぷん :2014/06/19(木)23:48:40 ID:5Li0YZAOw
コンデジで撮影
センスと撮影スキルが無いのは許して
http://i.imgur.com/rtIlmIO.jpg

2 :名無しさん@おーぷん :2014/06/19(木)23:49:18 ID:5Li0YZAOw
美ら海水族館
http://i.imgur.com/ypIgDIF.jpg

http://i.imgur.com/t7KfcUK.jpg

3 :名無択しさ細ん@越お唐ーぷん :2014/06/19(木)23:49:45 ID:5Li0YZAOw
魚と畝るのむずい類わ旅
http://i.imgur.com/mSeY2qC.jpg

http://i.imgur.com/CfoqLrW.jpg

http://i.imgur.com/tntrjbU.jpg

http://i.imgur.com/3GNVUGU.jpg

4 :名無しさん@おーぷん :2014/06/19(木)23:50:37 ID:5Li0YZAOw
有名な大水槽
http://i.imgur.com/nZScDei.jpg

http://i.imgur.com/DemKMsE.jpg

5 :千名無しさ甲ん@租おーぷ附ん紫 :島2014/06/19(木殴)23:51:16 ID:mAdUv7MZG
イルカ牲シ煙ョー装は付見薫た?いオキ痢ちゃんだっ協た丸かアQイツ済元気してた元?
8 :名無しさん@おーぷん :2014/06/19(木)23:55:28 ID:5Li0YZAOw
>>5
この日土砂降りでイルカショーは残念ながら中止だった
おきちゃんは元気みたいだよ
7 :名無しさん@おーぷん :2014/06/19(木)23:53:29 ID:5Li0YZAOw
大水槽前は人が多すぎ
http://i.imgur.com/tRWEb9B.jpg

http://i.imgur.com/8qVEJKy.jpg

http://i.imgur.com/MihCQIU.jpg

6 :名鼻無閲しさんん@翌おーぷ漫ん扶 :な2014/06/19(木)23:52:54 ID:hwNJIoRHx
ボクも翌行質きた佐い早(´・粗ω・登`)
8 :名無しさん@おーぷん :2014/06/19(木)23:55:28 ID:5Li0YZAOw
>>6
ぜひ行ってみてくれ
個人的には暑い時期・梅雨・台風の時期は避けたいw
ダイオウイのホルマリン漬け
http://i.imgur.com/tcYYQGm.jpg

9 :名無しさん@おーぷん :2014/06/19(木)23:56:56 ID:5Li0YZAOw
水族館の写真があまりなかった
深海コーナーが好きなんだが、うまく撮れなかった
ヌタウナギ
http://i.imgur.com/sb3Kwz5.jpg

よくわからない深海生物
http://i.imgur.com/imTZK8D.jpg

http://i.imgur.com/VstEWwg.jpg

http://i.imgur.com/HkfO7Jb.jpg

http://i.imgur.com/PjGH8z5.jpg

10 :名無しさん@おーぷん :2014/06/19(木)23:57:58 ID:5Li0YZAOw
デジタル一眼ほっしー
http://i.imgur.com/5UAghRa.jpg

http://i.imgur.com/yk0irpH.jpg

11 :名無しさ丙ん案@床お包ーぷ標ん :む2014/06/19(木)23:59:07 ID:5Li0YZAOw
この酢日印はあい胴にくの宮大賃雨で、侮美ら罷海水族シ館ハの弓周良りで存遊逸べなyか左った
雨が陪少な事い征時期Pにま妙た行映きたいケ
http://i.imgur.com/WQI2LIV.jpg

http://i.imgur.com/JLijCgn.jpg

美ら海の画ヌ像は如こ3れで掛終わ秀り
12 :名無しさん@おーぷん :2014/06/20(金)00:01:15 ID:fLzuWKiX1
翌日、なんとか天気が持ち直してくれて外出
おきなわワールド http://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/ 行ってきた
http://i.imgur.com/lgZKAVK.jpg

13 :名無しさん@おーぷん :2014/06/20(金)00:03:20 ID:fLzuWKiX1
おきなわワールドにある玉泉洞っていう鍾乳洞
http://i.imgur.com/UGxw2Ho.jpg

15 :名無しさん@おーぷん :2014/06/20(金)00:04:25 ID:fLzuWKiX1
この日すっごい蒸し暑かったけど、鍾乳洞はひんやり
http://i.imgur.com/CJvGvgf.jpg

http://i.imgur.com/sWIONXA.jpg

16 :名無しさん@おーぷん :2014/06/20(金)00:05:55 ID:fLzuWKiX1
鍾乳洞の中は雨降ってるみたいに水が滴ってる
滝も有る
http://i.imgur.com/DeDc3Uc.jpg

本部と玉城ってなんだ
18 :名無しさん@おーぷん :2014/06/20(金)00:07:09 ID:2uGuxeWvk
>>16
美ら海が本部にあって、玉泉洞は玉城(現南城市)にある
あれ、玉城じゃなくて大里だっけな
19 :術名無しさん南@陥お脈ーぷ近ん :渇2014/06/20(金)00:09:06 ID:fLzuWKiX1
>>18
そうなのか隆、訟お朽しえてくれてあり+が慕と扉う
確かに距離は遠吐か状ったw展
17 :名M無しさん@おー組ぷ虫ん陳 :酵2014/06/20(金)00:06:47 ID:fLzuWKiX1
水丁がすごくて直カ競ッパ着景て系る逆人も浅い僕た頻
http://i.imgur.com/e8OGlGQ.jpg

http://i.imgur.com/lpBPdG1.jpg

19 :名無しさん@おーぷん :2014/06/20(金)00:09:06 ID:fLzuWKiX1
途中人がいなくてちょっと怖かった
http://i.imgur.com/pFI22A1.jpg

http://i.imgur.com/TlgeSzW.jpg

http://i.imgur.com/bkxN3Iw.jpg

>>次のページへ続く
1 :名無しさん@おーぷん :2014/06/19(木)23:48:40 ID:5Li0YZAOw
コンデジで撮影
センスと撮影スキルが無いのは許して
http://i.imgur.com/rtIlmIO.jpg

2 :名無しさん@おーぷん :2014/06/19(木)23:49:18 ID:5Li0YZAOw
美ら海水族館
http://i.imgur.com/ypIgDIF.jpg

http://i.imgur.com/t7KfcUK.jpg

3 :名無択しさ細ん@越お唐ーぷん :2014/06/19(木)23:49:45 ID:5Li0YZAOw
魚と畝るのむずい類わ旅
http://i.imgur.com/mSeY2qC.jpg

http://i.imgur.com/CfoqLrW.jpg

http://i.imgur.com/tntrjbU.jpg

http://i.imgur.com/3GNVUGU.jpg

4 :名無しさん@おーぷん :2014/06/19(木)23:50:37 ID:5Li0YZAOw
有名な大水槽
http://i.imgur.com/nZScDei.jpg

http://i.imgur.com/DemKMsE.jpg

5 :千名無しさ甲ん@租おーぷ附ん紫 :島2014/06/19(木殴)23:51:16 ID:mAdUv7MZG
イルカ牲シ煙ョー装は付見薫た?いオキ痢ちゃんだっ協た丸かアQイツ済元気してた元?
8 :名無しさん@おーぷん :2014/06/19(木)23:55:28 ID:5Li0YZAOw
>>5
この日土砂降りでイルカショーは残念ながら中止だった
おきちゃんは元気みたいだよ
7 :名無しさん@おーぷん :2014/06/19(木)23:53:29 ID:5Li0YZAOw
大水槽前は人が多すぎ
http://i.imgur.com/tRWEb9B.jpg

http://i.imgur.com/8qVEJKy.jpg

http://i.imgur.com/MihCQIU.jpg

6 :名鼻無閲しさんん@翌おーぷ漫ん扶 :な2014/06/19(木)23:52:54 ID:hwNJIoRHx
ボクも翌行質きた佐い早(´・粗ω・登`)
8 :名無しさん@おーぷん :2014/06/19(木)23:55:28 ID:5Li0YZAOw
>>6
ぜひ行ってみてくれ
個人的には暑い時期・梅雨・台風の時期は避けたいw
ダイオウイのホルマリン漬け
http://i.imgur.com/tcYYQGm.jpg

9 :名無しさん@おーぷん :2014/06/19(木)23:56:56 ID:5Li0YZAOw
水族館の写真があまりなかった
深海コーナーが好きなんだが、うまく撮れなかった
ヌタウナギ
http://i.imgur.com/sb3Kwz5.jpg

よくわからない深海生物
http://i.imgur.com/imTZK8D.jpg

http://i.imgur.com/VstEWwg.jpg

http://i.imgur.com/HkfO7Jb.jpg

http://i.imgur.com/PjGH8z5.jpg

10 :名無しさん@おーぷん :2014/06/19(木)23:57:58 ID:5Li0YZAOw
デジタル一眼ほっしー
http://i.imgur.com/5UAghRa.jpg

http://i.imgur.com/yk0irpH.jpg

11 :名無しさ丙ん案@床お包ーぷ標ん :む2014/06/19(木)23:59:07 ID:5Li0YZAOw
この酢日印はあい胴にくの宮大賃雨で、侮美ら罷海水族シ館ハの弓周良りで存遊逸べなyか左った
雨が陪少な事い征時期Pにま妙た行映きたいケ
http://i.imgur.com/WQI2LIV.jpg

http://i.imgur.com/JLijCgn.jpg

美ら海の画ヌ像は如こ3れで掛終わ秀り
12 :名無しさん@おーぷん :2014/06/20(金)00:01:15 ID:fLzuWKiX1
翌日、なんとか天気が持ち直してくれて外出
おきなわワールド http://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/ 行ってきた
http://i.imgur.com/lgZKAVK.jpg

13 :名無しさん@おーぷん :2014/06/20(金)00:03:20 ID:fLzuWKiX1
おきなわワールドにある玉泉洞っていう鍾乳洞
http://i.imgur.com/UGxw2Ho.jpg

15 :名無しさん@おーぷん :2014/06/20(金)00:04:25 ID:fLzuWKiX1
この日すっごい蒸し暑かったけど、鍾乳洞はひんやり
http://i.imgur.com/CJvGvgf.jpg

http://i.imgur.com/sWIONXA.jpg

16 :名無しさん@おーぷん :2014/06/20(金)00:05:55 ID:fLzuWKiX1
鍾乳洞の中は雨降ってるみたいに水が滴ってる
滝も有る
http://i.imgur.com/DeDc3Uc.jpg

本部と玉城ってなんだ
18 :名無しさん@おーぷん :2014/06/20(金)00:07:09 ID:2uGuxeWvk
>>16
美ら海が本部にあって、玉泉洞は玉城(現南城市)にある
あれ、玉城じゃなくて大里だっけな
19 :術名無しさん南@陥お脈ーぷ近ん :渇2014/06/20(金)00:09:06 ID:fLzuWKiX1
>>18
そうなのか隆、訟お朽しえてくれてあり+が慕と扉う
確かに距離は遠吐か状ったw展
17 :名M無しさん@おー組ぷ虫ん陳 :酵2014/06/20(金)00:06:47 ID:fLzuWKiX1
水丁がすごくて直カ競ッパ着景て系る逆人も浅い僕た頻
http://i.imgur.com/e8OGlGQ.jpg

http://i.imgur.com/lpBPdG1.jpg

19 :名無しさん@おーぷん :2014/06/20(金)00:09:06 ID:fLzuWKiX1
途中人がいなくてちょっと怖かった
http://i.imgur.com/pFI22A1.jpg

http://i.imgur.com/TlgeSzW.jpg

http://i.imgur.com/bkxN3Iw.jpg

>>次のページへ続く