1 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/19(木) 19:52:58.61 ID:onA/k3D00
もう会社にやめるって伝えたらしい。
5月の中頃にやめて、そっからバイトしながら音楽活動してくって
言ってる。
そして他のメンバーにプレッシャーかけてくる。
どうすりゃいい?
俺は学生だから社会人のことはわからないんだけど
一回やめるって言って取り消せるもんなの?
出来ることなら仕事やめて欲しくない。
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 19:57:23.94 ID:L6u8k9hNO
バンドだから縛り付けられるのか
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:00:19.45 ID:onA/k3D00
やっぱりやめられないか…
確かにそいつの自己責任なんだけど、
ソイツの家は親父が無職で、ソイツが家族養ってるらしいんだ。
仮にも自分がやってるバンドのせいで
他人の家族に迷惑がかかるなんて罪悪感が凄い。
110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 21:52:41.00 ID:HE9rWDCM0
>>8
どこかのエロゲみたいだな
そのうち親父の無理心中で焼死するんじゃないの?
111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 21:53:35.31 ID:onA/k3D00
>>110
そんなおファッキンな展開が
ないとも言い切れないな…
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:02:25.48 ID:onA/k3D00
バンド名は恥ずかしすぎてとても口に出せない。
友達にも言えない。
バンドのレベルは、ホントに高校生に毛が生えたレベル
一度もちゃんとしたライブハウスで演奏したことない。
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:02:55.88 ID:swRgOJ410
もし遊びでやってる程度のバンドならその為に会社辞めるとかキ
チガイだろ
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:07:04.21 ID:onA/k3D00
>>10
今3人で組んでるんだけど
遊びじゃないとおもってるのは
会社辞めるソイツ一人だけ。
俺ともう一人は趣味でライブとか出来たらいいなぁってレベル
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:03:49.79 ID:YAOc7ybSO
そいつ単に仕事辞めたいだけだろ、バンド関係なしに
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:09:49.60 ID:onA/k3D00
>>12
本人が言うには、今の職場は楽しいらしい。
先輩にも気に入られて、毎日充実してる。
やめるのつらいけど、音楽のためにはしょうがないって言ってた。
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:12:24.30 ID:pjhrFIK2O
>>25
絶対ウソだろwwwwww
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:05:15.53 ID:1DClC556O
趣味で楽しくやってるレベルにそんな戦士がいると困るな
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:06:14.50 ID:85FsZWnd0
あぁ、バンドじゃなくて会社やめるって話か
ライブやったことないのはなぁ
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:09:07.73 ID:/euDzHb10
3人なのか
あと一人はなんて言ってる?
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:12:18.85 ID:85FsZWnd0
>>1が趣味としてバンドやりたいと思ってるなら、
それははっきり言ったほうがいいだろ
あとでゴタゴタするだけ
31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:12:25.79 ID:onA/k3D00
もう一人のメンバーは
仕事はやめるつもりはない。
年数回くらいライブ出来て、みんなで楽しく出来たらいいって言っ
てる
おれもそんな感じで楽しんでいきたい。
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:12:27.62 ID:MjJR3vvk0
そいつの年齢は?
まぁ音楽活動なんて仕事しながらでもできるのにな
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:16:01.11 ID:1dfgIlyH0
本気だせばデビューできるかもなんておもってるのかもな
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:21:38.84 ID:onA/k3D00
>>34
逃げ道を無くして死ぬ気でやれば
絶対プロになれるって言ってた
マジでドン引きした。
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:18:01.57 ID:onA/k3D00
歳は3人とも今年で20歳になる。
やめたいんだけど、今の3人で練習したりするのは正直楽しいんだ。
だから、なんとかソイツを説得して
長いこと楽しんでいきたい。
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:21:03.36 ID:NRFhr40o0
そんな感じで30歳過ぎてても無職な俺と
自殺した知り合いがいた
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:22:52.09 ID:onA/k3D00
>>38
そうなるのが簡単に想像できるんだよな…
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:23:32.95 ID:QzeuSoOi0
そいつの親父が本気出す流れか
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:24:27.11 ID:onA/k3D00
>>42
2年前リストラされて
今は収入が0に等しいらしい。
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:26:40.66 ID:iuyq8KPJ0
逃げ道を無くして死ぬ気でやれば
はバンドメンバー全員がやらないと意味ないやん。
ソロデビューを勧めたら?
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:32:32.12 ID:onA/k3D00
>>44
だから俺ともう一人にも
「俺が本気出すからお前らも本気出してくれるよな?な?」
って言ってきた。
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:27:04.51 ID:NRFhr40o0
割と社交的な人だったらドロップアウトしてからでも飲食店とか
で復活するかもしれないが
真面目で思い込みが強そうなのは自殺ルート
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:36:21.35 ID:XeH1pKcPO
そいつって他のバンドのライブとか行った事ないでしょ?
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:39:40.27 ID:onA/k3D00
>>48
ライブは色んなバンドを見に行ってるみたい。
「俺たちも早くああなりたいよな?な?」みたいに言ってくる。
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:41:36.78 ID:+RPyxYLCi
バンドそこまで本気でしたくないって言えばいいだけだろ
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:44:46.27 ID:onA/k3D00
>>50
一応伝えてはいるんだけどな…
俺が本気にさせる!と思ってるのかもしれん。
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:42:23.00 ID:uKs62OC8O
今なんかその辺の下手くそな中高生でもライブやってたりするぞ
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:46:12.57 ID:onA/k3D00
>>51
そうだよなぁ
一応 俺は色んなバンドにサポートメンバーみたいな感じで
ライブも経験出来てるんだけど、
他の二人はからっきしだ。
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:45:05.82 ID:59RP5ZdM0
自分ももう6年くらい色んなバンドやってきたけど、>>1のメンバー
みたいに見切り発射的に仕事辞めるやつは何人かいたなぁ。
一度ゆっくり話し合ったほうが良いよ。
みんなで練習するのが楽しいことも、いまはプロになる気はない
ということも。
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:49:29.29 ID:onA/k3D00
>>54
やっぱりそうやって仕事やめた奴は
長くは続かない?
今度3人で集まる予定だから
その時に真剣に話し合うわ
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:50:32.21 ID:+RPyxYLCi
本気でバンドするのも結構いいよ
今俺は一応まだバンドで食えてるし後悔はない
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:52:13.58 ID:onA/k3D00
>>57
飯食えるまでに何年くらいかかった?
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:53:47.09 ID:+RPyxYLCi
>>58
19の頃から4年かかった
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 20:56:24.54 ID:onA/k3D00
>>59
やっぱりそのくらいかかるよな…
だから今すぐ辞めなくてもいいと思うんだけど…
67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 21:01:42.59 ID:+RPyxYLCi
>>61
ライブして動員増やして、それなりのバンドと対バンして
事務所に売り込まなきゃ金は貰えないからな
あとは物販や自主だったらCDの売り上げくらい
>>次のページへ続く