2chの男女恋愛に関わる 復讐話寝取られ話旅スレ に特化した話題を掲載していきます。
easterEgg easterEgg
 
 
 

Pickup

 
 
 
 
 
 
 

新着記事

 
 

野外戦闘における豆知識いろいろ言ってく

 

\ シェアする /




1 :d喰 ◆Eat.....cI :2016/05/09(月) 21:00:14.593 ID:Ithq/5P10.net
溜めは10個

とは質問やレスがつば何か思い出して書いてい

妄想の役にでも



6 :d喰 ◆Eat.....cI :2016/05/09(月) 21:01:23.012 ID:Ithq/5P10.net
便が「パ聞こるう概ね大丈夫

「ぷしゅう聞こえたらヤバイから すぐにれろ



9 :d喰 ◆Eat.....cI :2016/05/09(月) 21:02:27.536 ID:Ithq/5P10.net
>>6の理由
弾が近いところを通過すると「ぷしゅうん」と聞こえるから



12 :d喰 ◆Eat.....cI :2016/05/09(月) 21:03:08.239 ID:Ithq/5P10.net
障害物から障害物への移動は4秒以内に行え

これは敵を発見して狙って射つまでに約4秒かかるという統計から



13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/09(月) 21:03:47.728 ID:kkRiTiym0.net
>>1は軍人かなんかか?


15 :d喰 ◆Eat.....cI :2016/05/09(月) 21:04:34.081 ID:Ithq/5P10.net
>>13
ただマニア



17 :d喰 ◆Eat.....cI :2016/05/09(月) 21:04:52.104 ID:Ithq/5P10.net
みるパイナップル型の手榴弾は映画のように炎をあげてりしな

爆発自体よる破壊力よりも爆発による破片効果を期している武器

30mくらい離れていてが当たるが遠く低くっていくにつれ攻撃は免れる


みに日本の自は「てだん」と読むのが正しい

しかしりゅうだん」と誤て読む人も少なくな



20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/09(月) 21:05:56.645 ID:q5RXrfmE0.net
>>17
遠く低くって離れてしゃがめってこと?


23 :d喰 ◆Eat.....cI :2016/05/09(月) 21:07:34.800 ID:Ithq/5P10.net
>>20
基本的には遠く掩蔽された場所で低い姿勢をとると良い





21 :d喰 ◆Eat.....cI :2016/05/09(月) 21:06:32.009 ID:Ithq/5P10.net
基本的に軍隊は単独で行動することはない

かなり特殊な任務であっても最低2人はいる

特に射撃においては指揮官の命令によって発砲するようになっている

(この場合の指揮官とは階級や地位的なものではなく個人に対するものも含む場合の意味)



25 :d喰 ◆Eat.....cI :2016/05/09(月) 21:08:33.030 ID:Ithq/5P10.net
機関銃は弾を連射することができるが馬鹿みたいに射ちまくれるわけではない

銃身が熱くなるし弾が詰まることもある

銃身は交換することができるようになっているが実戦で そんな余裕はない

なので普通は6発射って1秒休み等のサイクルで射撃する



30 :d ◆Eat.....cI :2016/05/09(月) 21:09:44.524 ID:Ithq/5P10.net
ーランを顔に塗時は鼻や頬骨のあり等の高い部分に暗色をようにす

れで顔の凹凸を錯覚させ偽装効果を増加さ

かし重要なのは周囲溶け込むように配色するこ

山中では肌立つら首までしっかり塗る


また頭や肩のラインは目つきすいので等を用しぼやかすにす

は時の経過に萎るのでめにしていくこと



38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/09(月) 21:11:31.660 ID:4Uj0Gtbr0.net
>>30
リター関係の本とか緑にのる基西識じ


41 :d喰 ◆Eat.....cI :2016/05/09(月) 21:12:27.361 ID:Ithq/5P10.net
>>38
それ以上を求めるのなら何か質問してくれ



37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/09(月) 21:11:28.796 ID:GSK20F210.net
くっつき爆弾

通常TNT火薬に導火線をつけて靴下に入れる

靴下の周りにグリスをたっぷり塗る

導火線に火を付けてから戦車の車輪にくっつける

爆発するとキャタピラーが破壊されて戦車が動けなくなる

野戦教本に記載されているらしい


41 :d喰 ◆Eat.....cI :2016/05/09(月) 21:12:27.361 ID:Ithq/5P10.net
>>37
これはプライベートライアンの作中で話されている



39 :d喰 ◆Eat.....cI :2016/05/09(月) 21:11:31.920 ID:Ithq/5P10.net
マムシを喰べる時は頭から8cm程度は切り捨てる

頭だけとっても毒が回ることがあるため余裕をもって切り捨てよう



44 :d喰 ◆Eat.....cI :2016/05/09(月) 21:13:28.905 ID:Ithq/5P10.net
弾倉を銃にとりつける前に鉄帽にカンカンとぶつけている映画をよく観るが

これは弾を弾倉内で整頓することによって装弾装填の段階で少しでも弾詰まりする確率を下げるためにやっていることである



51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/09(月) 21:17:15.674 ID:MDxNqDd30.net
>>17
最悪の場合はパイナップルに対して足の裏上向けてうつ伏せになれって柘植さんが言ってた


55 :d喰 ◆Eat.....cI :2016/05/09(月) 21:20:14.821 ID:Ithq/5P10.net
>>51
彼の書「小部隊指揮官バイブル」でも似たようなことを言っていた気がする



53 :天使ちんマジ天使 ◆ANGEL/nnZQ :2016/05/09(月) 21:18:49.074 ID:ldIoC25J0.net
つのに平均4秒かなら

4秒ギリギかけ隠れたら分の率でやられるのでは?


55 :d喰 ◆Eat.....cI :2016/05/09(月) 21:20:14.821 ID:Ithq/5P10.net
>>53
られるとはやら

秒を基準身を隠すこと考慮しろということだ



54 :\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/09(月) 21:19:05.490 ID:GSK20F210.net
段として今や無線電タル通信が流である

軍隊での通信手段てON OFFのみで通信きる符号によるが使われている


59 :d喰 ◆Eat.....cI :2016/05/09(月) 21:22:35.561 ID:Ithq/5P10.net
>>54
これはAM通信でも容易に通信可能なので長距離通信が可能なこともある

ただし どうしても人の手を介する必要が出てくるため情報の速度としては多くはない



56 :以下、(^o^)/VIPが送ります:2016/05/09(月) 21:20:53.077 ID:4Uj0Gtbr0.net
4秒以内動で最大15mだ


75 :d喰 ◆Eat.....cI :2016/05/09(月) 21:25:57.477 ID:Ithq/5P10.net
>>56
だいたい10〜15m程度と言われている

日本人は12mくらいで計算するとよいと思う

これは もちろん武器を持ち伏せた状態からの計測





58 :以下、\(^o^)/でVIPが2016/05/09(月) 21:22:16.823 ID:Hrlag4hU0.net
もう終り?

質問に答えるのはポンポン貼ってくれ


62 :d喰 ◆Eat.....cI :2016/05/09(月) 21:23:11.215 ID:Ithq/5P10.net
>>58
書き溜めは もう終わっているので話題をだしてくれれあそれに関する知識を思い出していく



60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/09(月) 21:22:50.463 ID:R6+uhrnMd.net
熱感知できるヘリの動画見たけど あんなんどうすればいいの?


64 :喰 ◆Eat.....cI :2016/05/09(月) 21:24:03.331 ID:Ithq/5P10.net
>>60
うしようもない

今の戦闘はアトレンジかの攻撃たり前いる



73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/09(月) 21:25:53.337 ID:zRd7OxZTd.net
軍艦で戦闘中に海に落ちたら見捨てられるの?


81 :d喰 ◆Eat.....cI :2016/05/09(月) 21:26:57.012 ID:Ithq/5P10.net
>>73
戦闘中であれば優先事項的に後回しにされると思う

状況によっては救助できるかもしれないけど

あと一応「野外戦闘」のスレなので陸上作戦について話す



78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/09(月) 21:26:26.650 ID:UEi6pYDha.net
レンジャーの戦闘力について


85 :d喰 ◆Eat.....cI :2016/05/09(月) 21:28:02.016 ID:Ithq/5P10.net
>>78
レンジャーは敵地での潜入作戦が可能なように訓練するもので技能である



83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/09(月) 21:27:16.487 ID:GSK20F210.net
ベトナム戦争映画で見た

ヘルメットを取ったら手榴弾が爆発するトラップってどうやって仕掛けているの?


101 :d喰 ◆Eat.....cI :2016/05/09(月) 21:31:33.968 ID:Ithq/5P10.net
>>83
手榴弾は安全ピンを抜いただけでは爆発しない

ピンを抜いて握っている部分が離れた時に着火開始するため

その握った部分を重り等で挟むようにしておけば重りがはずれた時に着火開始する

こんな適当な絵でわかるかわからんが一応つけておく

sssp://o.8ch.net/bgf6.png



105 :下、\(^o^)/VIPが送りします:2016/05/09(月) 21:33:54.234 ID:UEi6pYDha.net
>>101
自衛隊の手榴弾は そだがうだろ


110 :d喰 ◆Eat.....cI :2016/05/09(月) 21:37:30.984 ID:Ithq/5P10.net
>>105
そうだけど たくさんの手榴弾について解説を分けるのは面倒なので陸自モデルで続ける



96 :下、\(^o^)/でVIPがお送します2016/05/09(月) 21:29:51.814 ID:UEi6pYDha.net
銃で戦車を撃つこの有効


104 :d喰 ◆Eat.....cI :2016/05/09(月) 21:33:17.371 ID:Ithq/5P10.net
>>96
ほぼない

ただし車長が覗く穴や通信アンテナ等に当たることもあるかもしれない

気休め程度の期待値



102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/05/09(月) 21:31:49.567 ID:4Uj0Gtbr0.net
槍機戦術ってどう思う?


110 :d喰 ◆Eat.....cI :2016/05/09(月) 21:37:30.984 ID:Ithq/5P10.net
>>102
十分に有用な戦術だが戦車運用の概念によって日本ではあまり使用するものではない

そもそも日本の戦車の運用構想ではない





>>次のページへ続く


 


\ シェアする /


関連記事

 
 
 
 
カテゴリー:兵器・乗り物・建物  |  タグ:その他,
 

 
 
 
 
 
 

こちらもどうぞ

 
 
 
 

おすすめ記事1

 
 
 

おすすめ記事2

 
 
 

おすすめ記事3

 
 
 
 

人気記事(7days)

 
 
 

新着記事